1699件のひとこと日記があります。
2016/11/06 09:41
みやこS
- 2016年京都11
-
- ◎グレンツェント
- 2016年京都11
-
- ◎グレンツェント
- ○カゼノコ
- ▲アスカノロマン
- △ロワジャルダン
- 2016年京都11
-
- ◎グレンツェント
- ○カゼノコ
- ▲アスカノロマン
- △ロワジャルダン
11月開幕週・エリ女1週前の淀メインは「みやこステークス」(GIII)。
古馬別定のダート千八戦で16頭フルゲート。
昨年初めて上位3頭が連外したが、あの泥濘馬場なら波乱も仕方なし?
ただ歴史浅いレースゆえ、堅い・荒れるは言えないところ。
本命は千八ダート4戦3勝全連対のグレンツェント。初の淀、初の古馬重賞とハードル高いが、
前走レパードSで下した相手が金沢の交流JpnIII白山大賞典優勝馬のケイティブレイブ。
ならば古馬相手でまとめて料理も驚かぬ。昨日出遅れた川田も慌てずに重賞連勝を。
対抗は昨年、あの泥濘馬場で頭差2着粘ったカゼノコ。
晴れ馬場だとやや信頼度は下がるが、ホッコータルマエの2着など古馬相手に健闘も多い。
昨年と同じ叩き2走目のローテで、前走以上の走りは期待大。
個人的には秋山に乗ってほしかったが、北村友一も、東の宏司に負けじと一つでも前へ。
単穴はアスカノロマン。馬はGII・東海S制覇、フェブラリーS3着など地力あるが
太宰啓介の後釜が騎乗成績で勝ちのない和田竜二で一抹の不安。
叩き2走目でメンツも確かに楽なんだが…。
あとは昨年の優勝馬ロワジャルダン。鞍上は昨年チャンピオンズC以来の俊ちゃん。
関西遠征だと横典や蛯名に一鞍騎乗依頼は厳しいからか。
馬場の良悪不問な点が長所だが内目枠がやや難点。うまく外へ出せればもっとやれる?
準OP勝ち上がりからミラクル起こせるかタムロミラクル。幸次第。