1699件のひとこと日記があります。
2017/01/15 09:00
日経新春杯
- 2017年京都11
-
- ◎ミッキーロケット
- 2017年京都11
-
- ◎ミッキーロケット
- ○カフジプリンス
- ▲モンドインテロ
- △ダコール
- 2017年京都11
-
- ◎ミッキーロケット
- ○カフジプリンス
- ▲モンドインテロ
- △ダコール
今日の淀メインは、伝統の2400mハンデGII「日経新春杯」。今年は14頭立て。
往年の競馬ファンは昭和53年の「テンポイント・66.5kgを背負って競走中止」を思い起こすはず。
じわじわと日本上空襲う寒波で、ついに今日の中京は中止、明日月曜順延に。
京都市内でも10cm近い積雪らしく、淀はなんとか第1競走発走を1時間遅らせ、
芝内回り競走は全て外回りで開催。朝の除雪による更なる馬場悪化が心配される。
あのテンポイント事件も、雪だったとのこと。
過去10年の傾向見ると、単勝1番人気が(1.4.1.4)で、2番人気(4.1.0.5)。
「1番人気は連に絡むが頭不安」「2番人気は逆転か着外か」という傾向。
特に近5年は「1番人気の2着」が3回と頻発。「2番人気の逆転」も昨年と3年前と多め。
怖いのが平成25年・10番人気カポーティスター、平成21年・11番人気テイエムプリキュアなど伏兵の一発。
本命はいろいろ書いたが、やはり昨年の菊5着馬・ミッキーロケットを素直に。
明け3歳重馬場の淀二四2着など渋い馬場も大丈夫。ヤネに一抹の不安を感じるが、馬の実力を信じて。
対抗は2番人気の逆転が多いことからミッキーより斤1kg楽な菊8着のカフジプリンスを。
ここで器用な岩田でなく、昨夏札幌二六・1000万下勝ち以来の祐一。
昨日は2〜3番人気馬を勝たせて11戦3勝2着、3着各1回。続けて好調キープ。
昨冬・淀二四稍重準OPで勝っているモンドインテロも渋い馬場が合いそう。
二四は3戦3勝で得意距離。そのうち2勝は淀外回り。
昨日第8競走で立ち上がった馬から落とされまいと発走ゲートにしがみついたシュミノーが鞍上。
一応仏ダービー騎手でもあるようだし逆転まで期待しておきたい。
伏兵一発候補はヤリヤラズがハッキリしている、小牧が鞍上のダコール。
逃げ打って3連前残るような展開がありやなしや。
もう一頭強いて言うなら昨年の優勝馬レーヴミストラル。
昨年は最内枠で後方待機、最終4角馬場真ん中からまくってみせたが今年はデムーロで??