スマートフォン版へ

マイページ

1699件のひとこと日記があります。

<< 東海S... ひとこと日記一覧 東京新聞杯... >>

2017/02/05 15:01

きさらぎ賞

2017年東京11
  • ◎エアスピネル
2017年東京11
  • ◎エアスピネル
  • ○ヤングマンパワー
  • ▲マイネルアウラート
  • △ブラックムーン
2017年東京11
  • ◎エアスピネル
  • ○ヤングマンパワー
  • ▲マイネルアウラート
  • △ブラックムーン

淀メインはクラシック前哨戦の意味合い濃い、2月の千八GIII「きさらぎ賞」。
「秘かにNHKの冠レースなの知ってました?」の今年は8頭立て少頭数。
昨年の優勝馬は菊花賞馬にしてグランプリホースサトノダイヤモンド

今年もここから皐月賞直行を目論むサトノアーサーを本命。
前走仁川500万下シクラメン賞の勝ち方が圧巻。坂の中段一鞭入れると
ラスト3ハロン33秒5のラップ上回る推定32秒7の末脚。
雨が降った渋い馬場でもしっかり切れる脚があり、ここは通過点と思われる。

2歳10月の淀芝千八で2勝実績あるプラチナヴォイスが対抗。
京都2歳S掲示板逃してから休み明けの最終追切が栗東坂路馬なりでラスト12秒7ならまあまあ。
未勝利脱出時に叩き出した1分45秒9の2歳レコードは嘘をつかぬ。
それを上回るラスト12秒4の時計を馬なりの感じで出したタガノアシュラは十分連絡み候補。

エスピリトゥオーゾは8戦目で未勝利脱出とキャリア多めだが、雨馬場適応から侮れぬ一頭。
気性に難ありそうなダンビュライトはここが試金石。長い脚を使えれば。

お気に入り一括登録
  • グランプリホース
  • サトノダイヤモンド
  • サトノアーサー
  • プラチナヴォイス
  • タガノアシュラ
  • エスピリトゥオーゾ
  • ダンビュライト

いいね! ファイト!