1699件のひとこと日記があります。
2017/02/11 09:17
デイリー杯クイーンC
- 2017年東京11
-
- ◎フローレスマジック
- 2017年東京11
-
- ◎フローレスマジック
- ○アエロリット
- ▲トーホウアイレス
- △アドマイヤミヤビ
- 2017年東京11
-
- ◎フローレスマジック
- ○アエロリット
- ▲トーホウアイレス
- △アドマイヤミヤビ
寒波で雪積もらぬかとハラハラさせられるが今年はなんとか日程通りの2月の府中。
今日のメインは3歳牝馬のマイルGIII「デイリー杯クイーンカップ」。
今年は阪神JF3着馬・レーヌミノルら3頭の関西馬参戦しての16頭フルゲート。
過去10年では平成20年に8番人気、22年に10番人気、昨年7番人気が2着と紐がチラホラ。
ただ1番人気4勝、2番人気3勝、4番人気が2勝で優勝馬は上位。相手紐注意という感じか。
本命は現在2番人気のフローレスマジックに。12kgも馬体減らしたアルテミスSでも2着。
懸念は馬体回復のため放牧に要した3か月半のブランクだけ。
追切は1週前南Wで古馬1000万相手に4Fから0秒4追走の機敏さ。ラスト1F12秒1で併入。
最終は一杯に追った500万下を加えて気合注入3頭併せ。0秒6突き放して締める。
馬体も回復していて、阪神JFを回避したのは正解か。キッチリ戸崎で。
対抗は年明け中山GIIIフェアリーS・0秒1差粘れず2着のアエロリット。
逃げ切れなかった前走の反省生かし、美浦坂路で何度も好位差しを確かめるような追切。
坂の頂上・残り300mもう一伸びあれば、新馬戦勝ちの舞台府中で今度こそ重賞制覇。
前走出負けしダッシュつかず、アルテミスS二桁着順だったトーホウアイレスが穴妙味。
直線そのまま馬群に突っ込まず、外目を回ってしまったのも痛かったか。
左は豊栄新馬戦勝ちで問題なし。2走前の500万下・サフラン賞。あの痺れる末脚が見たい。
前走府中二千でも上がり33秒台、冬枯れの馬場でも末脚脅威・アドマイヤミヤビ。
未勝利脱出が仁川のマイルで距離短縮も問題なし。
24年の優勝馬ヴィルシーナが二千からの距離短縮で勝っている。
逆にレーヌミノルは千二、千四が主戦の感じで阪神JF3着でも距離延長っぽい一戦。