1699件のひとこと日記があります。
2017/02/12 11:53
京都記念
- 2017年京都11
-
- ◎マカヒキ
- 2017年京都11
-
- ◎マカヒキ
- ○スマートレイアー
- ▲サトノクラウン
- △ミッキーロケット
- 2017年京都11
-
- ◎マカヒキ
- ○スマートレイアー
- ▲サトノクラウン
- △ミッキーロケット
積雪が心配されたが無事施行、ラスト1週の淀。今日のメインは伝統のGII「京都記念」。
今年は記念すべき110回目。別に100年以上前からのレースではなく、
府中の目黒記念同様・昭和58年まで年2回施行されていたため。
4月の大阪杯がGI昇格となり、出頭数も増えると思いきや10頭立てと寂しい。
昨年のダービー馬マカヒキ、香港ヴァーズ優勝馬サトノクラウンが出走となれば仕方なし?
過去10年の傾向見ると1番人気は3勝6連対。まあまあかなと思いきや、
前5年ではハープスター、ジェンティルドンナ、ジャスタウェイと1番人気に勝ち星なし。
一抹の不安は感じるが、振り止まぬ雨も、明けぬ夜明けもないと思い
サトノクラウンと天秤にかけて比較的鉄砲が利く1番人気マカヒキを素直に。
ヤネもルメールから今回ムーアに。スノーフェアリーで連覇した衝撃のエリ女。
同じ淀の二二で、凱旋門賞辛酸舐めたマカヒキ再始動のお手伝い。
サトノクラウン、ミッキーロケットに割り込む馬は何かと考えて
雪融けて渋い馬場ならとエリ女掲示板あるスマートレイアーを対抗抜擢。
明け7歳の姥桜にはややハードル高いが、ハープ、ジェンティル、ジャスタ全て切れ味タイプの馬。
図太く先行残る雨馬場ならパワー重視と埒ぎわ潜って何かやらかす岩田にも期待。
レース間隔開くと凡走恐いのがサトノクラウン。ただこの懸念さえ払拭すれば
海外GI制覇の実績から頭でもおかしくない。デムーロへの手替わりもプラスに働くか。
昨年の菊花賞5着ミッキーロケットも前走は鮭虎さんを振り切って重賞初制覇。
淀コースは菊花賞除くと4戦2勝全連対。サトノクラウン凡走待ちで連に噛めるか。
3連絡み狙うは日経新春杯惜しくも掲示板外し。今度こそ逃げ残り狙う池添のヤマカツライデン。