スマートフォン版へ

マイページ

1699件のひとこと日記があります。

<< ダイヤモンドS... ひとこと日記一覧 フェブラリーS... >>

2017/02/18 14:57

京都牝馬S

2017年京都11
  • ◎アットザシーサイド
2017年京都11
  • ◎アットザシーサイド
  • ○アルビアーノ
  • ▲ムーンエクスプレス
  • △レッツゴードンキ
2017年京都11
  • ◎アットザシーサイド
  • ○アルビアーノ
  • ▲ムーンエクスプレス
  • △レッツゴードンキ

冬の淀開催も今週が最終週。メインは牝馬限定短距離GIII「京都牝馬ステークス」。
来月のGI高松宮記念や府中ヴィクトリアマイルへとつながる別定戦。18頭フルゲート。
一昨年まで千六戦だったが、昨年から千四に短縮。
過去10年1番人気は4勝7連対だが、千六戦最後の一昨年は人気上位総崩れの286万馬券。

2歳時に淀芝千四は内回りも外回りもこなしているアットザシーサイドを本命抜擢。
前走ターコイズSは末脚一発狙ったが4角やや膨らんだのも災いか、掲示板も届かず。
ここで多少無茶は承知のデムーロ乗り替わり。千四は3着内率100%の最適距離。

対抗は一昨年スワンS勝ちで収得額の関係から55の関東馬・アルビアーノ
昨年と同ローテ選ばず、敢えて淀千四GIIIを選んだのは3戦2勝の得意距離から?
宮記念に行くも、ヴィクトリアマイル直行するもここでルメールが良績をあげてこそ。
穴で一考はOP初戦がGIIIのムーンエクスプレス。淀芝千四は6戦2勝掲示板外しなし。
池添や俊ちゃんの差馬が来る前に松山弘平はしぶとく前残りを狙いたい。

現在1番人気レッツゴードンキはゴール前坂のある仁川や中山は実績あるが、
淀は秋華賞とマイルCS出走のみ。掲示板外しでもモーリスの0秒5差は認めるべき?
もう一頭は最終追切美浦坂路だがラスト11秒9と良い動きワンスインナムーン

お気に入り一括登録
  • アットザシーサイド
  • ターコイズ
  • アルビアーノ
  • ムーンエクスプレス
  • レッツゴードンキ
  • モーリス
  • ワンスインナムーン

いいね! ファイト!