1699件のひとこと日記があります。
2017/03/12 13:09
中山牝馬S
- 2017年中山11
-
- ◎パールコード
- 2017年中山11
-
- ◎パールコード
- ○マジックタイム
- ▲クインズミラーグロ
- △ビッシュ
- 2017年中山11
-
- ◎パールコード
- ○マジックタイム
- ▲クインズミラーグロ
- △ビッシュ
中山メインは4歳以上牝馬のハンデGIII「中山牝馬ステークス」。
西で桜の舞台を夢見る乙女たちの戦い、東はビクトリアマイルGIを目指すお姉さま達の熱き戦い。
(あ、去年も使ったわ、このフレーズ…。)
牝馬のハンデ戦という性格上、上位人気が来ないレースで有名だったが、近4年は上位3頭が一応連絡み。
競馬会のHPでも出ていたが、昨年、一昨年と中京GIII愛知杯8着馬が制覇。
そういわれると愛知杯を使った馬も気になってくる…。
迷わされず本命は秋華賞2着など千八、二千が適距離の大外枠パールコードを。
前走エリ女は惜しくも3連届かずも見せ場はあった。近年6〜8枠に好走馬が固まる傾向。
明け4歳で斤量55が微妙だが、距離短縮と外枠有利と見て。
対抗はマジックタイム。前走トップハンデのレッツゴードンキを圧倒し、中山の重賞を連勝。
かつての皐月馬ロゴタイプをダービー卿CTでねじ伏せた実力からは56でも仕方なしか。
千八は一応府中牝馬Sでクイーンズリングの2着で経験済み。距離延長は課題で2番手評価。
4角の馬場荒れているのが気になるが、最内クインズミラーグロを単穴指定。
昨年最下位は前走から18kgの大幅馬体増で少し落ち着かなかった。
中山千八は未勝利脱出したコースで決して苦手ではない。蛯ちゃんが今度こそ。
ビッシュはJC惨敗から立て直しの一戦。のちの秋華賞馬ヴィヴロスを圧倒したのも中山コース。
得意の差脚を内枠で囲まれずに決めたいところ。
もう一頭怖いのはエリ女掲示板でも51で済んだ石川裕紀人のプリメラアスール。ワイド・3連一角に一考。