1699件のひとこと日記があります。
2017/03/19 08:53
スプリングS
- 2017年中山11
-
- ◎ウインブライト
- 2017年中山11
-
- ◎ウインブライト
- ○トリコロールブルー
- ▲サトノアレス
- △アウトライアーズ
- 2017年中山11
-
- ◎ウインブライト
- ○トリコロールブルー
- ▲サトノアレス
- △アウトライアーズ
中央3連休3日間開催の2日目は東西でGII。
東の中山メインは千八で行う皐月賞トライアルの「スプリングステークス」。近年少頭数が多く今年も11頭立て。
震災で仁川開催になった平成23年除く過去10回で、1番人気と3番人気が3勝で並ぶが、
1番人気は7連対で全3着内。2番人気が1勝と全く振るわないのが特徴。
あと1番人気が連対時の相手は3番人気が最多の5回。
共同通信杯からのローテが5連対でトップ。その次がきさらぎ賞組3連対と同距離千八からの連対率高めか。
本命はその前走同コース同距離の500万下若竹賞を0秒3差快勝したウインブライトに。
2歳6月、7月は入賞もやっとの競馬続いたが、4か月休み明け府中千八で未勝利脱出。
そこからは中山千八でも1分50秒切る競馬を見せ力量満点。
クラシック出走には、持ち賞金の関係からもここはメイチ。
対抗は日曜メインで6連勝中のデムーロ騎乗トリコロールブルー。
2走前11月の黄菊賞2着は武にまんまと逃げられての結果で参考外。
前走府中二千500万下は33秒台の上がりで、勝ち時計も2分1秒台でそこそこ。
距離短縮は微妙な感じだが前走二千からの連対率も千八の次に高くヤネ以外の妙味。
単穴は1番人気になりそうな朝日杯優勝馬サトノアレス。
仁川に朝日杯移ってからも同じ傾向が続くかだが、連対率100%馬を3連外しまで貶めるのは…。
あとは前走500万下中山千六の動きが抜群だったアウトライアーズ。
3か月休み明けがどうかだが、先月末から3頭併せを3度も入れて気合注入。
早熟馬プラチナヴォイスは昨秋開幕週1分46秒切る淀千八2歳レコード時計を活かせるか。