1699件のひとこと日記があります。
2017/04/08 12:52
阪神牝馬S
- 2017年阪神11
-
- ◎ミッキークイーン
- 2017年阪神11
-
- ◎ミッキークイーン
- ○アットザシーサイド
- ▲ジュールポレール
- △クイーンズリング
- 2017年阪神11
-
- ◎ミッキークイーン
- ○アットザシーサイド
- ▲ジュールポレール
- △クイーンズリング
桜花賞前日の仁川メインは4歳上牝馬のマイルGII「阪神牝馬ステークス」。
昨年は千六に距離変更したことも知らずに、たまたま的中…。
過去10年傾向を見ると1番人気(2.2.1.5)で馬券絡むか飛ぶか五分五分。
しかし一昨年までは内回り千四で荒れるのも必然か。
外千六に変わった昨年は2→1→5番人気と平穏気味の決着。さて今年は?
本命は昨年覇者スマートレイアー不在だと、素直に一昨年の牝馬二冠・昨年2着ミッキークイーンで。
3歳時府中千六・クイーンC2着後、仁川二千・忘れな草賞勝ってオークス制覇。
千六は寸足らず感もあったが、昨年Vマイル2着でマイルも適距離ぶり見せる。
鉄砲不安もそれほどないため、ここを勝ってVマイル指定席確保へ。
対抗は昨年の桜花賞3着馬アットザシーサイドを抜擢。
前走京都牝馬S淀千四は上手く内をつけたが、馬場良い外回した馬が良く伸びた。
Fレビュー2着取るなど着外のない仁川コースで逆転狙い。
準OP勝ち上がりで面白いのはジュールポレール。
前走仁川マイル内外合流地点で一鞭であとは32秒後半切れる脚で押し切る。
2戦2勝の得意コースで上昇度抜群の4歳牝馬から目が離せぬ。
クイーンズリングは香港帰りの初戦。賞金額からも無理せずともVマイルは出走可能。
ヤネが連覇を意識して張り切るか否かの話。
重馬場で面白いのは昨年ローズS重で2着のクロコスミア。
府中千六勝ちがあるので、適距離とは思うが。