1699件のひとこと日記があります。
2017/04/29 11:33
青葉賞
- 2017年東京11
-
- ◎アドミラブル
- 2017年東京11
-
- ◎アドミラブル
- ○トリコロールブルー
- ▲アドマイヤウイナー
- △ダノンキングダム
- 2017年東京11
-
- ◎アドミラブル
- ○トリコロールブルー
- ▲アドマイヤウイナー
- △ダノンキングダム
今週から春のGI戦線再開し6連戦がスタート。淀の春天前日の重賞はダービートライアルのGII「青葉賞」。
(テレビ東京の冠レースなので、一言いいますが、ウイニング競馬の新アシスタントの子って、
眼がクリっとしてるから隣のジャンポケ斉藤と兄妹みたいに見えるのって私だけ…?
私は個人的に伊達眼鏡姿の鷲見アナの虜だったので、残念至極なのですが…。)
同じ府中2400mが舞台にもかかわらず、ダービー馬の輩出はなし。
ダービー2着馬は24年の間に5頭いるが、どうしても皐月賞組や同じトライアルでも西の京都新聞杯組が強い。
本命は、仁川500万下二四・アザレア賞制覇アドミラブルで。昨年勝ち馬ヴァンキッシュランもアザレア賞勝ち。
勝ち時計は2分30秒で一見物足りぬが、水含んだ稍重でスローペース。
しかも馬群から抜け出す残り400mで見せたラップが10.9-11.8としっかり見せる鋭い末脚。
2走前・仁川千八の勝ち時計が2週目速い馬場とはいえ1分45秒8と抜群。
本番はペルシアンナイトか、この馬か内心デムーロは悩んでいる?
対抗は前走スプリングS掲示板やっとでも、外回されねば勝ち目あったはずのトリコロールブルー。
左回りは2戦2勝、ヤネも2走前上がり33秒台・府中で勝った戸崎に鞍が戻り面白い。
単穴に抜擢は例年中京・大寒桜賞組が穴なのでノープレッシャーなら秋山のアドマイヤウイナー。
ホープフルSは太め残りでかかった分、坂駆け上がる余力が尽き、二桁着順に終わるが
490kg台で引きしまった馬体になった前走はガラリと変わって新中京の急坂克服。
同じ左回りでも府中はダラダラ坂だが、一皮むけて連絡みはありそうな感触。
ダノンキングダムは前走府中二四2分26秒前半の勝ち時計が秀逸。スタートさえ決まれば。
もう一頭は大外枠だが新馬戦勝ち府中、中山二二克服し距離は問題なさげなイブキ。忘れた頃の田辺。