1699件のひとこと日記があります。
2017/05/06 10:30
京都新聞杯
- 2017年京都11
-
- ◎プラチナムバレット
- 2017年京都11
-
- ◎プラチナムバレット
- ○メルヴィンカズマ
- ▲サトノクロニクル
- △ミッキースワロー
- 2017年京都11
-
- ◎プラチナムバレット
- ○メルヴィンカズマ
- ▲サトノクロニクル
- △ミッキースワロー
GWも残り2日。残り2日の中央は3歳重賞連発。
今日は淀メインで、賞金加算目当てのダービー候補生集結「京都新聞杯」(GII)。
桜も皐月も荒れた今年の3歳戦線。不穏な空気を漂わせて今年は12頭出走。
過去10年傾向を見ると2番人気3勝6連対でトップ。続いて1番人気と3番人気が3勝4連対。
人気3頭以外の優勝は平成24年のレコード勝ち・5番人気トーセンホマレボシのみ。
一見堅そうだが1、2番人気のワンツーは一昨年のみ。頭は絞れるが相手探しが難解。
一応本命は、ぽっと出(は失礼か…)皐月賞馬アルアインの4着があるプラチナムバレットで。
淀実績は新馬戦勝ち後の500万下内回り二千で3着しかないが、
前走仁川二千・はなみずき賞ゴール前粘りの押切勝ち。
3走前・仁川千八戦も首の上げ下げで、惜しくもデムーロに軍配。
ならば引き続き、俊ちゃんでここも勝って淀発府中行最終チケットを。
対抗は青葉賞レコード勝ちアドミラブルの2着経験あるメルヴィンカズマ。
なぜかそのメルヴィンカズマに勝って先に未勝利脱出・サトノクロニクルが連対率からか1番人気。
クロニクルは未勝利脱出後の初戦・中山水仙賞で2着だったが、勝ったイブキは皐月でブービー。
力量差だけで全ては量れぬが、アドミラブルが2分23秒台の走りを見せた以上、その2着は価値絶大。
あとはミッキースワローが、菊澤さんチの一樹くんで56背負っても福島500万下勝ち。
ご褒美で初の重賞挑戦となるが、さすがに頭までは厳しかろう。
筋はよさそうなので青田買いの意味でも連絡み期待。
もう一頭のサミー馬・サトノリュウガも淀2戦2勝。ヤネが池添だと一発の匂いプンプン。