1699件のひとこと日記があります。
2017/09/17 09:09
ローズS
- 2017年阪神11
-
- ◎モズカッチャン
- 2017年阪神11
-
- ◎モズカッチャン
- ○ファンディーナ
- ▲カワキタエンカ
- △カラクレナイ
- 2017年阪神11
-
- ◎モズカッチャン
- ○ファンディーナ
- ▲カワキタエンカ
- △カラクレナイ
中央競馬は敬老の日3連休に3日間開催。日曜は仁川で秋華賞トライアルのGII「ローズステークス」。
台風18号の接近で開催が危ぶまれたが、接近が予想より遅れており何とか行えそう。
現在稍重の馬場も今にも泣き出しそうな空でどこまで湿るか。
雨馬場で実績ある有力馬を探すと淀芝千八未勝利で牝馬最先3着あるオークス2着・モズカッチャンになるが…。
過去10年傾向見ると1番人気は5勝7連対で問題ないが、2番人気は1勝3連対、3番人気は連対なしと散々。
血統を見てもSS系産駒が強く、SS系以外は平成23年・ノーザンダンサー系ホエールキャプチャのみ。
ディープ4勝、アグネスタキオン2勝、ステゴ、ロブロイ、ハーツクライが各1勝でSS系の天下。
迷った挙句本命は雨馬場経験に加えオークスからの直行組が13連対で有力なところからも
ソウルスターリングが西の秋華賞を狙わず不在なら…のノーザンダンサー系・モズカッチャンで。
オークスでは坂の終点で「オッと金星か」と思わせる走り。内枠での器用さをデムーロに生かしてほしい。
対抗は想像以上に皐月賞参戦は馬群に揉まれて厳しかったファンディーナ。
それまでの走りが男勝りだけに残念。揉まれずに大外枠生かせば「仁川は第2の庭」の岩田で汚名返上。
穴は3月の仁川芝千八牝馬条件戦勝ちがあるカワキタエンカ。
桜花賞は逃げ粘れずの7着だったが、夏始動戦に選んだ豊栄千八牝馬1000万下2着で善戦。
雨で渋った馬場で3歳最先着を果たして、横典へのスイッチ。一発の匂いが漂ってくる。
大穴は「NHKマイルのブービーだけで人気ベタ落ちじゃね?」の川田・カラクレナイ。
桜花賞4着だがレーヌミノルよりも上がり時計は優秀。母父アグネスタキオンの血で距離克服なれば。
あとはベタだが武のリスグラシュー。
持ち賞金で秋華賞は出られそうだが2歳GIII勝ち止まりの器ではないはず。