スマートフォン版へ

マイページ

1699件のひとこと日記があります。

<< エリザベス女王杯... ひとこと日記一覧 東スポ杯2歳S... >>

2020/11/22 10:07

マイルCS

今年最後の祝日3連休は、中央今年最後の3日間開催。
仁川メインは秋のマイル王決定戦「マイルチャンピオンシップ」(GI)。
グレード制導入と共に創設・昭和59年以降37年目で初の仁川施行。

淀のデータになるが過去10年1番人気(0.3.2.5)。昨年もダノンプレミアム2着で10連敗。
2番人気は(1.3.0.6)。平成27〜29年3連続2着だが昨年ダノンキングリーは掲示板まで。
3、4番人気が(2.3.0.5)、(3.0.2.5)で過去5年でも【2.1.0.2】【2.0.1.2】と狙い目。
5番人気は(2.0.1.7)で勝率2位タイだが過去5年【1.0.0.4】で然程でも…の感。
残り2勝は平成26年ダノンシャークの8番人気と22年エーシンフォワードの13番人気。
どちらも鞍上は岩田康誠。よって今年はスカーレットカラーに注目??
ただ最近5年では二桁人気の入着なし。6、7番人気(0.0.2.8)だが【0.0.2.3】は7番人気。

前走傾向は府中GII富士S組3勝7連対でトップ。ダノンシャークは富士S7着から。
ただ毎日王冠組が昨年、一昨年連勝中。淀GIIスワンS組は1勝5連対。
エーシンフォワードはスワンS8着。あとは秋天、スプリンターズS組1勝2連対など。
血統ではSS系5勝11連対中ディープ産駒3勝6連対。数の多さから当然か。
大健闘は3年連続入着ペルシアンナイトのND系3勝4連対。ミスプロ系は1勝3連対。
非SSロベルト系は平成27年モーリスの1勝。ナスルーラ系バクシンオー産駒1連対のみ。

本命は9時現在・単勝1倍台のグランアレグリアに抗って3歳牝馬レシステンシア抜擢。
NHKマイル2着以来の実戦ではあるが、直前、1週前、2週前と栗東坂路好時計連発。
3歳初戦チューリップ賞3着で休み明けは微妙も、桜で牝馬三冠デアリングタクト2着。
淀外千六なら見直したが、今年は阪神JF戴冠等走り慣れた仁川外回り。逃げ切りたい。

レシステンシア捕まえるは、安田記念でアーモンドアイ倒し春秋制覇狙うグランアレグリア
昨年の桜花賞馬で、阪神JFでなく男馬と競う朝日杯FS3着。仁川千六は慣れたコース。
前走スプリンターズSは3角後方2番手から徐々に進出4角一鞭であの鬼脚。届くか否か。
3連覇かかる毎日王冠組は皐月、ダービー2着、6戦4勝全連対の3歳牡馬サリオス
大外枠だがコントレイルさえいなければ…の鬱憤をここで。朝日杯FS優勝仁川千六経験済。

今年GII昇格富士S組は武に乗替わりラウダシオン気になるがレフティーの感。
ならば淀お別れ重賞スワンS3着からの4歳馬アドマイヤマーズに一昨年朝日杯FS再現を。
3着紐で面白いのは朝日杯FS2着でも仁川千六3戦2勝全連対タイセイビジョンが…。

買い目は単勝◎(2)を1000円に、3連単(2)軸1頭マルチの相手上記4頭の36点各100円、
オッズ考慮から3連単(4)1着固定の2,3着(2)(7)(17)の6点各300円。
あと(2)→(4)(7)(17)→(13)と(4)→(2)(7)(17)→(13)の6点各100円増しで夢の7,000円勝負。

お気に入り一括登録
  • チャンピオンシップ
  • グレード
  • ダノンプレミアム
  • ダノンキングリー
  • ダノンシャーク
  • エーシンフォワード
  • スカーレットカラー
  • ペルシアンナイト
  • モーリス
  • バクシン
  • グランアレグリア
  • レシステンシア
  • デアリングタクト
  • アーモンドアイ
  • サリオス
  • コントレイル
  • ラウダシオン
  • レフティー
  • アドマイヤマーズ
  • タイセイビジョン

いいね! ファイト!