1697件のひとこと日記があります。
2015/03/22 08:17
阪神大賞典
- 2015年阪神11
-
- ◎ラブリーデイ
- 2015年阪神11
-
- ◎ラブリーデイ
- ○ゴールドシップ
- ▲ラストインパクト
- △スズカデヴィアス
- 2015年阪神11
-
- ◎ラブリーデイ
- ○ゴールドシップ
- ▲ラストインパクト
- △スズカデヴィアス
今日の仁川メインは「阪神大賞典」(GII)。優勝馬に優先出走権が与えられる西の春天前哨戦。
注目は3連覇がかかるゴールドシップだが、最近は有馬3着、AJCC7着と1番人気を裏切ることが多い。
仁川では6戦5勝全連対。得意コースで連を外すことはないと思うのだが、
昨日メインの若葉Sで単勝1.9倍のポルトドートウィユが差脚届かず3連をも外す馬場。
この先行有利の馬場で差脚が届くのか。少頭数とはいえ、展開に注文がつく馬だけに…。
そこで2200mの京都記念でキズナもハープスターも撃破した先行型のラブリーデイに注目。
衝撃の中山金杯レコード勝ちに始まり、直線短い中山、淀の外回りもこなす器用さ。
三千がどうかという感はあるが、鞍上のシュタルケは府中二四OPで勝利経験あり。
心得あるヤネなら金船撃破の大金星をここで。
対抗はゴールドシップ。馬もヤネも仁川が庭なら、注文通り直線入口で抜け出せばそのまま。
少頭数なのでAJCCのような、外回され大惨敗はないと思うが…。
単穴はラストインパクト。有馬の7着は2着馬トゥザワールド先に馬群を突かれて外に回された結果。
二四の京都大賞典を勝っており、菊花賞4着馬にもチャンスあり。
あとは京都記念2着馬で最近安定感あるスズカデヴィアス、
JC2着馬のデニムアンドルビーより二四で安定感ある酒井学のフーラブライドの方が面白い?