スマートフォン版へ

マイページ

241件のひとこと日記があります。

<< ドウデュース 凱旋門へ向けて出発... ひとこと日記一覧 気持ちの良い秋空のなか……ハクサイの植え付... >>

2022/09/10 19:28

仲秋の名月

陰暦の八月十五日 、この時期雲ひとつない名月を見られること自体珍しい。今年の悪かった天気の裏返しだろうか。

すぐ近くでウマオイも鳴きだした。例年なら盆頃から聞こえる鳴き声も、降り続く雨に遮られたのだろうか………

八月十五日の名月を芋名月とも言う。この時期、サトイモを掘り水炊きのまま月前に供えたことから、十五夜の名月をこう呼ぶようになったと言われている。陰暦の九月十三日の名月のことは、栗を供えることから栗名月とも呼ばれている。

いいね! ファイト!

  • Miracleさんがいいね!と言っています。

    2022/09/12 12:35 ブロック

  • Miracleさん

    月を見てツキを頂きます!!

    2022/09/12 12:35 ブロック

  • ヤマカツサナエースさんがいいね!と言っています。

    2022/09/11 15:08 ブロック

  • ジャッキー&ロッキーさん

    見れたのですね羨ましいなぁ〜

    幻想的ですね

    2022/09/11 09:48 ブロック

  • ジャッキー&ロッキーさんがいいね!と言っています。

    2022/09/11 09:42 ブロック

  • おるたんさん

    はじめまして(^^)
    ご丁寧にお返事ありがとうございます。
    こちら(北海道)も綺麗に月が見えました。
    芋名月と栗名月でしたか。
    一三夜は、10/8のようですね(^^)

    2022/09/11 06:38 ブロック

  • ひろすけさんがファイト!と言っています。

    2022/09/10 23:41 ブロック

  • ひろすけさんがいいね!と言っています。

    2022/09/10 23:41 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2022/09/10 21:04 ブロック