スマートフォン版へ

マイページ

54件のひとこと日記があります。

<< かほりに癒されます?♪... ひとこと日記一覧 綺 麗 ナ 心... >>

2011/07/10 23:03

原発について

日本が原子力発電を
はじめてから
まだ
45年しかたっていません。
日本の家庭で電気が
使えるようにたってから
125年。

それなのに
低レベル放射性廃棄物は

「300年間お守りをする」という
約束をしています。

でも300年先の
世界なんて
想像できるでしょうか?

今から300年前は
忠臣蔵の討ち入りの
時代です。

その時代に生きていた人たちは
今日、私たちがこんな生活をしているなんて
たぶん想像できなかったでしょぅ。

今の私たちだって
「300年後の日本人がどんな生活をしているか」
なんて想像できないと思います。

日本という国は、明治維新が起きてから
ようやく近代国家になったといいます。

それより前は「士〇工〇」の世界で
侍は刀を持ってちょんまげを結っていました。
それからまだ143年しか経っていません。

アメリカ合衆国の歴史はわずかに235年。

日本やアメリカという国すら
存在しているのか分からないのに
未来まで放射能のゴミを
どうやって責任をもって
管理していくというのでしょうか。

まして
高レベル放射性廃棄物を
管理する100万年という時間は
何をどう考えていいのか
分からないです。

このような途方もない
作業にかかわる
エネルギーは
原発で得たエネルギーを
はるかに上回ってしまうでしょう。

CO2の放出も膨大になるでしょう。

なにより
見知らぬ子孫たちが
100万年間汚染の危険を背負いながら
また莫大なコストを支払い続けながら

「核のゴミ」を
監視しなくてはならないのです。

はるか未来の子孫に
すべての負債を
押し付けることで
原子力発電が成り立っているというとだけは
忘れないでいただきたいと思います。



小出裕章氏の著書「原発のうそ」から

「核のゴミ」は誰にも管理できない より一部抜粋


アインシュタイン
言っています
お湯を沸かして
タービンを回す

原子力がやっているのはそれだけなのです

お気に入り一括登録
  • アインシュタイン
  • タービン

いいね! ファイト!

  • るみがんさん

    >>すももちゃんおッは?

    学者さんの 研究ッて
    いろんな分野で
    深く掘り下げられて
    いろんな「説」があるよねー

    原発事故 直後の時も
    拡散された放射線物質を
    信じられない事に

    一定レベルなら
    健康に良いと
    論文に発表していた
    学者さんも居たゎ
    どうやら
    放射能が
    ラジウム温泉感覚
    だったみたいだけど

    聞いた人は高い確率で
    マインドコントロール
    されちゃうよネ

    すももちゃんの見た
    地球の寿命の「説」も
    たまに
    スペシャル番組として
    取り上げられますよね。

    西暦3千年ですかぁ?
    日本人だけゼロなのかな?

    でも
    人間の飽くなき探求心で
    文明が発達してきたから

    良い所と悪い所が
    段々と地球全体で表面化
    する時期なのかも知れないね

    原子力の問題も
    核燃料は今の科学技術では

    管理出来ないし…

    放射能だけじゃなくて
    生活していて
    色んな「汚染」があるから

    地球の自浄作用も
    フル回転で大変よね

    すももちゃんは、もし
    「ガン」の告知されたら
    どう向き合うかな?

    何年後かに
    人類が滅亡するなら
    今自分が どう生きるか?を

    考えるイイきっかけかも

    ありがとうです

    2011/07/12 09:07 ブロック

  • すももさん

    るみちゃん、わんばんこ
    原子力の話でなくて申し訳ないんですが・・・
    西暦3千年の日本の人口、わかりますか?ゼロなんですってよ?テレビで言ってました。決して冗談ではないんです。紛れもない真実だそうです。なんだか辛いですね。ある博士の説では地球はあと70年くらいしかもたない、ということです、これは説だけの話ですが。
    原子力の話じゃなくてごめんなさいね。
    なんか、複雑な気持ちになりますね。

    2011/07/12 01:54 ブロック

  • るみがんさん

    >>ルージュさん
    こんばんゎ

    いろんな重しが
    ルージュさんの上に
    のし掛かっているようで

    いつも自分だったら!?
    どうする!?と
    考えてしまいます

    だからと言って
    原発の問題は
    とてもデリケートなので
    気軽に出せないでいました

    私もルージュさんと
    同じで
    便利な生活に
    慣れきっていたし
    こんなに
    深い暗闇があったのか
    と!
    やっと気付いた感じです

    子供たちの未来の為にも
    コレから
    母親になる女性や
    子育てをしている女性の
    ウーマンパワーが
    必要になると思います

    少し前に
    米国の水爆実験で
    マグロ漁船
    「第五福竜丸」が
    被ばくした
    「ビキニ事件」の
    検証しながら考える
    シンポジウムで

    放射性物質が
    体内に入る内部被ばくの
    危険について の話しが
    されたりするみたいです。
    また
    信用が置ける情報が
    ありましたら
    お知らせしますネ

    2011/07/11 22:21 ブロック

  • ルージュさん

    こんばんわ

    今日は仕事がトラブル続きで…
    飲んだら一気に酔って来た

    私がるみがんさんを見初めたのは
    小出氏のコメでしたよね?

    才色兼備の匂いクンクン
    私って偉い大当たり?

    私たちは…
    あまりにも便利な生活に慣れて
    その根底にあるモノに気づかずに来てしまいました。
    雇用の問題を見れば沖縄に似ているし…

    全てヨシとはいかないけれど、子供たちに重荷を残さない…
    難しい事が分からない私にも…
    ソコだけは譲れないと思うのです。

    また、色々教えて下さい
    福島がこのままでは困るのです

    2011/07/11 21:29 ブロック

  • るみがんさん

    >>まさたん(-人-)モクトウ
    遅刻しました

    悪いことは
    あれよあれよと
    出来上がってしまうのに
    サッさと
    片付けなくちゃ
    ならない事は時間が
    かかるよね?

    今日の、まさたん
    原発より エネルギッシュなんでないかい?

    寝言? あぁアレね
    〇ソ
    足りなかったです

    *δδ*ふッふのふ?

    2011/07/11 15:22 ブロック

  • まさたんさん

    >>るみがんさん
    すぎた武器は凶器となる!だね。
    使いこなせない オモチャを子供が持ったのと同じ!外国で まだ小さい子がピストルで殺人したと 同じだよ。
    原発は 確かに凄いエネルギー源だよ。でも 使いこなせないから 今回見たいになる
    そんなのは 永久に封印するべきだよ。
    何か最後の方に 寝言かな? 真面目とか書いてあったな?

    2011/07/11 14:47 ブロック

  • るみがんさん

    >>コロコロちゃん
    おはよー

    ありがとぅ
    難しい問題なのに
    立ち寄ってくれて

    これから
    仕事で大変なのに
    本当に恐縮です

    私の知識では
    無いんです

    もう私にとっては
    日本の一大事だから
    イロイロ情報を
    集めてるだけなの

    全然
    役に立ってないけど


    でも子供たちに
    食品の選び方や
    免疫力アップ
    食事に関しては
    意見してます

    ありがとうです

    2011/07/11 11:15 ブロック

  • るみがんさん

    >>まさたんおはよう


    原子力は 素晴らしい
    21世紀の科学の結晶
    かと

    「鉄腕アトム」を見て
    未来図を
    ワクワクと想像していた
    少女時代を
    懐かしく思い出します…


    こんな事がまさか
    です□□

    朝から コムズカシい
    話にしてくれて
    本当にありがとう

    ワタシ基本は
    意外じゃなく
    真面目なのょ

    2011/07/11 11:05 ブロック

  • るみがんさん

    >>ピンちゃんおはよ?

    ゴメンね
    まさか…
    昨日の日記に
    コメを
    してもらえるなんて
    思わなかったから
    恐縮です

    テレビや新聞では
    専門家の先生の
    お話しも
    ズバリな意見ないから
    少しでも
    原子力専門家の
    先生の話しを
    伝えたかったの

    調べると国内でも
    あまり公になってない
    原発事故や
    世界でも
    アチコチ実験やら
    事故やら
    もう空気中に
    放射能が当たり前に
    居るのよね

    ありがとう

    2011/07/11 10:54 ブロック

  • るみがんさん

    >>きなりさんおはようございます

    原発の事は
    福島の事故が無ければ
    きっと何にも
    知らなかったし
    調べも
    しなかったんですが…

    怖い存在で
    まるでジワリジワリな
    戦争体験をしている
    感じです

    何か科学的に画期的な
    放射線物質の除去方法が
    出て来ませんでしょうか

    未来ある
    子供達の為に、何とかならないかな。。。

    ありがとうございます

    2011/07/11 10:37 ブロック

1  2  次へ