54件のひとこと日記があります。
2011/08/17 13:23
糸
私の好きな歌の歌詞
『糸』
歌詞を何度も読んでは
また
涙がこぼれたり
救われると 言うか…
安心させられたりして
心に
とても響きます
なぜ めぐり逢うのかを
私たちは なにも知らない
いつ めぐり逢うのかを
私たちは いつも知らない
よく
結婚式で
流されたり
歌われたりするけど
恋人同士
夫婦などの
男女の間だけでの事
だけでなく
もっと広い意味で
深く心に感じます
縦の糸はあなた
横の糸は私
織り成す布は
いつか誰かを
暖めうるかもしれない
たった1本の
糸と糸
こんな糸
そんな糸 でも
糸と糸から
織り成されたものは
やがて布となり
そして
その布は
誰かを暖め
誰かの傷を
かばうかもしれない・・・
この歌の歌詞は最後に
『逢うべき糸に 出逢えることを
人は 仕合わせと呼びます』
と書かれていて…
ただ単に
気持ちの面でのHappy
『幸せ』だけでなくて
『運命のめぐり合わせ』の
意味の『仕合わせ』
「幸せ」と「仕合わせ」
「仕合わせ」は
とても
美しい日本語だと
思います
何を「幸せ」と感じるか
何を「幸せ」だと
受け取るのか
何をもって
「幸せ」と
言うのか…
「逢うべきひとに 出逢えたこと」も
「これから 逢うべきひとに出逢えること」も
ひとつ ひとつが
かけがえのない
『めぐり合わせ』
『仕合わせ』なんですね
Nちゃんふぁみりーに
感謝の気持ち…
-
春道さん
こんばんれ
運命の
赤い糸…
幸せの
青い鳥…
糸は結ばれてても…
気付かずに終ったり…
気付いていても…
断ち切ってしまうこともある
時には己で手繰り寄せなければならない…
もちろん
お互いのキムチ
いやいや…
気持ちが絡みあってこそやけど
鳥…
青い鳥が
運んでくれる…
のを待つのも1つ
自分で
鳥を探しに行く…
のも1つ
掴んだ鳥に逃げられたり…
わざと逃がしたり…
運命も
幸せも
1つじぁ無い…
なに言うてんのか…
よくわからんけど…
過去を振り返ると…積極性が足らず…
後悔することが多かったから
ちょっと頑張ってみよう
と思った
春道でした -
るみがんさん
>>まさたんさん
『仕合わせ』とは…
調べて見ました
「しあわせる(為る+合わせる)」
本来は
「めぐり合わせ」
の意味で
「しあわせが良い(めぐり合わせが良い)」
「しあわせが悪い(めぐり合わせが悪い)」
として
室町時代に生まれた
言葉だそうです
…難しいですね
まだ「幸」と言う字には
意外な
意味がありましたが
はしょります
まさたんにも
温め合える
特別な人と
巡り逢えるように
祈ってますね(*^,^*) -
まさたんさん
>>るみがんさん
『仕合わせ』とは 糸を織り込むって事なのかな?
それを 『幸せ』と
かけたって事かな
2人を 縦と横の糸に例えて 出来上がった布で
誰かを温める
温かい言葉だね
俺も そんな誰かと 布を作り 温める未来を
夢見ようかな -
るみがんさん
>>たあぼう
ふと…振り返ると
嫌な想い出さえも
紡ぎあっていた
糸と糸だったんだなぁ?
と思ったりします
言葉ゎ魔法ですね
コメありがとぅです -
たあぼうさん
糸と糸が重なりあい、お互いを暖め合う。
がホッとする詩ですね -
るみがんさん
>>コロコロちゃん
ありがとうございます
『感謝』するには
元気が
無いとダメですね
いつも元気な
コロコロちゃんは
人一倍
感謝してるのでしょうね
いつも元気を
有難うございます(*^^*) -
るみがんさん
>>☆ちぃ☆ちゃん
こんにちゎ
困難な事でも…
『感謝』出来たら
きっと幸せだよね
清々しく在りたい…
私も ちぃちゃんと
同じ気持ちです
色々と試練が
あるけれど
頑張りましょうネ(*^-^*) -
るみがんさん
>>まさたんありがとう
独り言なの…
なのに気にしてくれて
ありがとう -
☆ちぃ☆さん
こんにちわっ
幸せ……
私も最近よく考えます
どんなに小さなことでも、前向きに感謝して
って、なかなか難しいけど、いつも心が清々しくありたい
そう思う今日この頃です -
まさたんさん
この 日記は 題材が 幸せだから 簡単に コメント出来ないから またね
今 仕事の 昼時間だから