93件のひとこと日記があります。
2019/05/24 00:16
ダービー
今は、競馬をしてる場合ではない状態(泣)
しかし、ダービーはやらない訳にはいかない。
本命はサートゥルナーリア
何も面白い事はないですね(笑)
しかし、相手はちょっと狙ってみたい馬がいます。
それは、ニシノデイジーです。
レース前後の関係者コメントならべてみます・
◆皐月賞 レース後(勝浦騎手)
うまく乗れませんでしたね。向こう正面で内に入れたけど、そこで接触してハミをかんでしまって…
◆皐月賞 レース前(高木登師)
前走は道悪を気にしていたし、ハミをトライアビットに替えたことで気持ちも乗らなかった。今回はいつものハミに戻すし、シャドーロールも着ける。ちょうどいい枠を引けたので、リズム良く運べれば変わるはずだよ。
◆弥生賞 レース後(勝浦騎手)
内枠だったので無理して外へ出すのではなく、臨機応変に臨もうと思っていました。重い馬場はむしろいいと思っていたし、4コーナーではインを選択したけど…。残念ですが、これから良くなってくると思います
◆弥生賞 レース前(高木登師)
1週前の調教で気持ちが乗りすぎたので、今週はハミをトライアビットに替えた。いい感じで走れていたし、実戦でも効果があるといいね。メンバー的にペースが遅くなりそうなので、とにかく折り合いが鍵になるね。
◆ホープフルS レース後(勝浦騎手)
みんな牽制(けんせい)し合ったので、分が悪い流れになってしまった。でも、道中の位置取りは良かったし、最後も来ているからね。残念だったが、やれる手応えは感じた
◆ホープフルS レース前(高木登師)
前走は少しハミをかんでいたけど、ジョッキーは「前に馬を置けば大丈夫」と言っていた。内枠なら折り合いをつけやすいと思う。初戦と2戦目は本気を出していない感じだったけど、ここ2戦は接戦をものにした。順調にきているので楽しみだね。
とにかく折り合いがポイントです。
折り合いを欠くようなことがあれば好走は望めません。
前に馬をおけば大丈夫ってことらしいですが、皐月賞も前に馬を置けてるようにも見えましたが、ブツけられた事もあってか折り合いを欠いてしまったみたいです。
上手く内側に入れられて折り合いに専念できれば、馬券内も有り得るのではないでしょうか。
幸いな事に、今の東京は外側が伸びます。
よって直線で内側で前が詰まる可能性も少ないように思いますし。
強い逃げ馬もいないのでハイペースにもならないでしょう(笑)(4コーナーで大きく横に広がる)
東京スポーツ杯2歳Sでヴェロックスを負かしていますし、可能性が無いとも言えないレベルですね!
買い方は、サートゥルナーリアの1着固定の3連単
2着ニシノデイジー固定
3着ダノンキングリー、ヴェロックス
3着ニシノデイジー固定
2着ダノンキングリー、ヴェロックス
あとは、3連複でサートゥルナーリア、ニシノデイジー固定
3頭目は4番人気〜10番人気くらいを狙ってみようと思っています。
当たるといいな(笑)