スマートフォン版へ

マイページ

590件のひとこと日記があります。

<< スナック・パドック「ユニコーンS」レース... ひとこと日記一覧 スナック・パドック「ユニコーンS」レース... >>

2017/06/14 22:04

スナック・パドック「ユニコーンS」レース前・その2

前走のレースから4角で大外へ持ち出して外側に自由な空間を用意してあげないと本来の
末脚が爆発しないことが分かった。4角では多少ロスを生じるが進路を外へ求めて大廻り
する覚悟がいる。しかし、それは勝つために必要なアイテムなのだから実践しなければな
らない。それから人気は低い方が良い。その方がモチベーションが上がるようだ。
この馬のパドックでの様子を見ていると上位に来るときとダメなときは大きく差が出る。
上位に来るときは少しうるさいくらいにテンションが上がっている。首を振って厩務員を
困らせるくらいにやる気を見せていたら「買い」で、おとなしく厩務員に従順な姿で歩い
ていたら「見」である。

「いいじゃないの。面白そうな馬だね」マスターは興味があるようなことを言うが
実はリエノテソーロに◎印を打っているのを見ている。
「俺はリエちゃんの相手に芦毛のウォーターマーズを狙いたいけど、今回は無理かな」
ケンちゃんの芦毛お楽しみ馬券は今回はお休みのようだ。
「となれば乗っかっちゃおうかな、その穴馬に」ケンちゃんは面白ければ何でも手を出す。
「結構楽しめそうだろ」オレは皆の反応が良いことに満足している。
「ユニコーンてさ、額に一本の角が生えた伝説の生き物のことでしょ」とケンちゃん。
「ユニコーン企業ってのがあってさ、まれに巨額の利益をもたらす企業の事を言うらしい」
とオレがウンチクを述べると、何だそれ、という顔になったケンちゃんが
「大穴馬券が飛び出すってこと?」と目が飛び出すんじゃないかと思われるほどに喜んだ。
「そういうコトだろ」オレは相槌を打ってケンちゃんと祝福の握手をした。

ユニコーン企業とユニコーンSが、どう関係しているのかは知る由もないが大穴馬券が
出てくれれば万々歳である。
とはいえ、大穴馬券をとることの難しさを何回も経験して知っているマスターが
「ユニコーンだかポップコーンだか知らねぇけど、ポーンと弾けて終わりにならないように
してくれよな」と注意を促す。「大穴」と書いてダイアナと読んだポール・アンカは
「地獄の底までついていく」と歌った。地獄の底の深さは知らないが、馬券が外れたときに
地獄が見えることがある。あの辛くて暗い地獄には二度とお目にかかりたくはない。
だからお願い、バブーンよ、大穴を開けてオレを地獄から遠ざけてくれ、頼む!。

お気に入り一括登録
  • モチベーション
  • テンション
  • リエノテソーロ
  • ウォーターマーズ
  • ポップコーン

いいね! ファイト!