590件のひとこと日記があります。
2017/09/23 08:28
スナック・パドック 「神戸新聞杯」レース前
「ダービー馬がお出ましだな」マスターは主役登場に複雑な思いだ。
「待ってました!って掛け声が聞こえて来るようっすよ」ケンちゃんもさすがに一目置く存在だ。
「調教VTRで確認したけど春より間違いなく成長してるな」オレは素直にそう思った。
「そうか。何たってダービー馬だからな」マスターはダービー馬の秋初戦の勝率が高いことを知っている。
「ダービーはルメールの好判断で勝ったレースだったからな」オレはスローペースを読み切ったことを褒める。
「マイスタイルの逃げペースは完璧だったっすからね」ケンちゃんは1000mを63.2秒というペースを褒める。
「俺はアドミラブルが頭だったからレイデオロの根性にはカリカリ来たよな」マスターは悔しい思いをした。
「今年こそ青葉賞の馬たちが上位に来ると思ったっすけどねぇ」ケンちゃんはあの時を思い出している。
「ジンクスってのは生きてるんだな」オレも青葉賞組を軽視できなかった。
「わたしこの度、株主になりました〜!」桃ちゃんが高らかに宣言だ。
「競馬じゃ儲からないから株に変えた訳だ」ケンちゃんはズバリと突いて出た。
「株は負けてもすぐにスッカラカンにならないでしょ」桃ちゃんの正直な気持ちである。
「1つのレースで勝つか負けるか、その潔さが競馬の魅力なんじゃないのか」
ベテラン馬券師・マスターの弁である。とは言え桃ちゃんは競馬をすっかりヤメた訳でない。
「株をやることで競馬に対する見方が変わればいいと思うのよ」桃ちゃんはそんなコトを言う。
「誰の助言かは知らないけど競馬の方が分かりやすくていいと思うよ」オレの率直な意見である。
神戸新聞杯を株式市況にまとめてみた。
レイデオロ、ダービー制覇後も順調に来ているようで、5円高
サトノアーサー、ダービーでは期待されるも惨敗で、5円安
キセキ、500万下→1000万下特別と2連勝中で、5円高
ダンビュライト、ダービーの成績は今一も調教の動きが良いので、2円高
カデナ、皐月・ダービー惨敗で値を下げたが調教の動きは相変わらず良いので、値変わらず
マイスタイル、ダービーを逃げて4着と粘り、調教の動きも軽快で、2円高
ベストアプローチ、青葉賞で良い走りをしたがダービーでは良いところ無しも素質の高さを買って、値変わらず
アダムバローズ、皐月賞で逃げるもバテバテでがっかりさせたが、馬格は相変わらず良いので、値変わらず
「雨が好きなのはどの馬っすかね?」ケンちゃんはいつもの穴狙いで行くようだ。
「あれっ?今回は芦毛馬を応援しないのか?」マスターは横目でケンちゃんを見る。
「応援はしますよ、応援は。でも馬券を買うか買わないかは別っすよ」ケンちゃんは実利派である。
「当然、先に行く馬が有利だろうな」オレは尻ッパネを食うのは嫌な方だ。
「逃げ馬でも雨が好きか嫌いかは別問題だろ」マスターは鋭いところを突く。
「蹄の形が問題なんでしょ?」ケンちゃんは識別不可能なところを突く。
「う〜ん!」三人は個々に馬柱を眺めながら困ってしまった。
「マイスタイルとアダムバローズで、行った行ったの逃げ切りってのはどうだ!」オレは力強く言い切った。
「雨が降ろうがレイデオロがダービー馬の貫録を見せる!」マスターも力強く宣言した。
「キセキ、ダンビュライト、ベストアプローチの3連複で勝負!」ケンちゃんは力強く穴狙い宣言だ。
これだけ並べば何とか絡むのでは...。
しかし、レイデオロは菊花賞には出ない腹らしい。だったらトライアルに出ない方が...。
だって、ここで何とか権利を得たい馬たちのためのレースなのだから...さ。
-
ビギンザビギンさん
馬肌実さん、コメント、ありがとうございます。レイデオロはソウルスターリングとの兼ね合いがあるのでしょうか?天皇賞・秋のステップに神戸新聞杯はおかしいでしょう。関西に遠征する必要があるのでしょうか。キセキもですか?確かに不思議な意味合いのレースとなりました。まっその分、どうなるのか?という興味が湧くことに意義を見出しましょう!
-
馬肌 実さん
お疲れです。
レイデオロは 謎ですね~(´Д` )
キセキも 菊 出ないんですかね~(´Д` )
不思議な トライアルレースです。。。 -
馬肌 実さんがファイト!と言っています。
-
馬肌 実さんがファイト!と言っています。
-
馬肌 実さんがいいね!と言っています。