590件のひとこと日記があります。
2017/11/19 21:59
スナック・パドック 「マイルCS」 レース後
「ペルシアンナイトかよ〜ぉ」オレは頭から行けば良かったと後悔している。
「でも、エアスピネルを蹴ってるからダメっすよ」ケンちゃんは冷酷に切り捨てる。
「まぁな...」オレは少しは褒めろよと言いたかった。
「ファルクスは勝負所でパタッと止まったな」マスターは声に力が無い。
「距離の壁っすかね」ケンちゃんは不安材料を強調した。
「いやいや、距離よりも稍重の馬場のせいじゃないか」オレはそう思って見ていた。
「前半で前に行き過ぎだろ」マスターは少し行き脚を付けた乗り方が気に入らないようだ。
「デムーロ兄弟でキチンと話し合いをしなかったのかいな」オレは兄貴が弟に作戦を授けただろうと思っていた
「いやいや、弟とは言えライバルっすから」ケンちゃんは作戦会議は無かったと主張する。
「まっ、あの乗り方じゃ勝てないよな」マスターは不満タラタラである。
「兄貴は弟のファルクスがダメだと判断したらすぐにスピネルに目標を切替てたからな」
オレは直線での攻防をしっかりと見ていた。あの切替が素晴らしかった。
「勝つときは全てが上手く行くってコトっす」ケンちゃんはそう言って山崎12年をチビリとやった。
「大体、お前がファルクスで大丈夫って言うから悪いんだぞ」マスターはケンちゃんに八つ当たりだ。
「あれ?そんなコト言って俺のせいにする訳?」ケンちゃんはマスターの言い分に納得がいかない。
「そうだよ、お前が自信を持って言い張るから乗っかっちゃったんだぞ」オレもケンちゃんを攻める。
「あれ?二人して馬券の負けを俺に押し付ける訳?」ケンちゃんは両手広げてあり得ないポーズだ。
「芦毛馬になるとお前の目の色が変わるからな」マスターはさらに攻める。
「そうっすよ、俺は芦毛馬の根性には敬意を表してますからね」ケンちゃんは芦毛馬を応援している。
「もうあんな自信を持って、この馬がいいだなんて勧めるなよ」マスターが釘を刺す。
「いいよ、俺だけ悪者に成れば済むんでしょ、ごめんなさい」とケンちゃんは素直に謝った。
「まっ、今回のところは許してやるか」とマスターは言ったものの何かスッキリとしないものが残るのである。
「エアスピネルはやっぱり強い馬だったな」蹴り飛ばしたオレは改めてそう思った。
「ムーアは勝ったと思ったでしょうね」ケンちゃんは間違いないと思って見ていた。
「しかし、ミルコは持って来るよなぁ。あんな位置から届かせるんだから凄いぞ」マスターも感心しきりだ。
「あのハナ差はどうやって図ってあそこ持って来るんだ?」オレも不思議でしょうがない。
「それが天性の勝負勘ってヤツっすかね」ケンちゃんは分かったようなコトを言う。
「あの勝ち方はミルコじゃなきゃ出来ないな」マスターは腕を組んで頷いている。
「上位4頭に3歳馬が3頭も入線したのは凄いコトだぞ」オレはこんなマイルCSは記憶に無い。
「今年の3歳馬はレベルが低いなんてもう言えないっすね」ケンちゃんは認識を新たにしたようだ。
「馬券が当たらないと何だか虚しい時間が過ぎるだけだな」マスターはショックを引きずっている。
「外れた反省しか出てこないからな」オレも決して好きな時間の過ごし方ではない。
「でも、三人とも外れたんじゃしょうがないっすよ」ケンちゃんは当然の出来事と受け取っている。
「だからそれはお前のせいだって言ってんだよ」マスターはさっきの話を蒸し返す。
「二人が俺に勝手に乗っかって来て、外れたら俺だけのせいにするなんて酷い話っすよ」
ケンちゃんはあくまでも納得がいかない。さっきは謝ったがもう謝らない。膨れっ面になった。
「まっ、来週はジャパンC。キタサンブラックでまた楽しい思いをさせていただきましょうかね」
マスターは、天皇賞・秋よ再びと願っている。両手を合わせてこすって祈りを捧げている。
「来週はお前の予想は必要ないから...」と言ってケンちゃんに手を振っている。
「畜生!何だか虚しい気持ち」とケンちゃんは落ち込んでいる。
来週の東京競馬場は世界の舞台となる。日本語が分からない馬が来る。ここに世界平和を切に願う!
-
ビギンザビギンさん
観薫さん、今回のマイルCSは若者が活躍しました。確かに若者が頑張って世の中を支えて欲しいとは思います。同時にその若者の動きをコントロールする熟練管理者が大切であることも知りました。今回は観薫さんがおっしゃる分岐点を管理者が見出いだしたことで勝利に結びつきました。力を合わせることが大事ですね。
-
ビギンザビギンさん
ウマカマさん、◎レーヌミノル、お見事でした。唯一の牝馬でしたが粘り強いレースをしましたね。パドックでの動きが軽快だったので、これはウマカマさんの狙いは間違ってないな、と見ていました。さすが馬券師、素晴らしい勝負勘でした。
-
ビギンザビギンさん
アマゴワクローラさん、◎エアスピネル、お見事でした。勝ったと思って見ていたでしょうね。その悔しさは...。ミルコ同様、アマゴワクローラさんの勝負勘も大したものです。来週も頑張りましょう!
-
ビギンザビギンさん
ペペロンジュースさん、ミルコに宿った勝負勘は世界に誇れるものです。それが日本で目の前に出来るのですから、私たちは幸せ者と言えるのでしょう。ミルコの操縦に見事な反応を見せたペルシアンナイトの能力は素晴らしいものだし、彼もまた幸せものなのでしょう。
-
ビギンザビギンさん
エルドレッドさん、イスラボニータは伸び切れませんでした。いつもの末脚爆発は完全燃焼とはいかなかったようです。あの切れ味が見られないのは何とも力が抜けますね。残念!
-
ペペロンジュースさん
馬の力ありきの話ですが、やはり武神の祝福を受けたミルコの勝負勘の強さがこの勝敗に大きく作用したでしょう。スタート直後、潔く後ろの位置へ。ペースが上がっても慌てず内へ。チャンスを逃さない、直線での進路どり。世界的名手を撃った、日本が誇る勝負師ミルコ。流石の一言です。
-
観薫さんがいいね!と言っています。
-
観薫さん
ペルシアンナイト、お見事でした。各種反論データを突き破る姿は、若手が新規事業をやり遂げるような勢いを感じました。こういう時の美しい斬られ方を覚えねばと思います 笑
直線でレッドファルクスの芦毛が内側を、ペルシアンが外側を選んだ分岐が象徴的でした。
JCのレイデオロをどう考えるか、楽しみです。 -
ウマカマさん
お疲れ様です!
結果デムーロ恐るべしで終わりましたね^^;
今日はハズレましたけどミノルに悶絶です笑
また来週頑張りますよ! -
ウマカマさんがいいね!と言っています。