スマートフォン版へ

マイページ

590件のひとこと日記があります。

<< スナック・パドック「2023・騎手の信頼度数... ひとこと日記一覧 スナック・パドック「2023・ながつきS」レ... >>

2023/09/22 21:17

スナック・パドック「2023・ながつきS」

オレ「23日のメインは12番・フレッチア(牡8・青鹿毛・木村厩舎)に注目だな」
マスター「ルメールが乗って木村調教師が管理すると言えば・・・」
ガミ「イクイノックス(牡4・青鹿毛)っすね」
オレ「何と言っても人気薄ってところが狙い目だろう」
マスター「何でだ?」
オレ「8歳馬(27戦目)で2度目のダート戦(16頭立て16着)ってトコだろうな」

去年の8月に小倉で行われた北九州記念(小倉・芝1200m)の時に栗東坂路コース(不良・雨)で走った映像を見たが、走法がリズミカルでオープン馬の走りを身に付けている印象を持った。その後、4戦して3着が1回と成績を残せずにいるが、雨が予想されていて脚抜きの良い馬場となれば持ち前のスピードを生かすことが出来るだろう。3歳時に3連勝した時のように先手を取って直線抜け出す戦法で良いのではないか。その時の鞍上はルメールだった。その手応えを知っている鞍上が手綱を取るのは心強い。

マスター「netkeibaの予想では19.4倍の8人気となっているぞ」
ガミ「あのパドックの雰囲気とルメール鞍上からオッズは下がると思うっす」
オレ「それにしてもこのコンビでこの人気ってのは魅力だろ」
マスター「俺にとってはテリトリー外だけど・・・興味はあるな」
ガミ「イクイノックスと比べるとスマートさでは見劣るものの同じ青鹿毛で似たところはあるっす」
オレ「1完歩1完歩をしっかり踏みしめる走り方を見るとダートの方がいいんじゃないか」

今夜のスナック・パドックはながつきSでのフレッチアを応援する場となっている。木村厩舎−ルメールの組合せで勝ったのは8月13日新潟8R3歳上1勝クラス(ダ1800m良)まで遡るが、厩舎として鞍上はルメールを中心に動かしている。関西に遠征した時などはルメールがいればほとんど鞍上を依頼している印象がある。年度代表馬のイクイノックスの鞍上を依頼しているコトからも信頼関係は厚い。逆に考えればルメールに依頼したというコトは厩舎の期待が大きいというコトだろう。その厩舎の期待を汲んでこちらも大いに期待しようではないか。フレッチアはイタリア語で「矢」を意味する。戦闘機の名前にもなっているという。勇ましい名前にちなんで勇ましい走りを見せてくれ!フレッチア!期待してるぞ。

お気に入り一括登録
  • フレッチア
  • イクイノックス
  • スピード
  • タリア

いいね! ファイト!