スマートフォン版へ

マイページ

590件のひとこと日記があります。

<< スナック・パドック「2024年・桜花賞・終え... ひとこと日記一覧 スナック・パドック「2024年・皐月賞・Part... >>

2024/04/11 11:35

スナック・パドック「2024年・皐月賞・Part1」・その1

マスター「おいおい、今年の皐月賞はどうなってるんだ?」
オレ「難解なんてもんじゃないな」
ガミ「超難解っす」
マスター「超々々難解だろ」
オレ「困ったな」
マスター「困った競馬は手を出さない」
ガミ「皐月賞を見(ケン)するほどの勇気は俺には無いっす」
マスター「こうなったら全通りの3連単で高配当に期待をする手はどうだ?」
ガミ「4,896通りっす」
オレ「最低でも489,600円の投資になるぞ」
マスター「リスクは大きいな」
ガミ「正にトリガミの可能性は大きいっす」

元調教師でNHKの競馬解説をやっている鈴木康弘氏は1番手にレガレイラ(ホープフルS優勝)を取り上げている。曰く「ジェンティルドンナとダブって映ります」そして「ホープフルSでは大外一気、牡馬勢に抵抗するスキも与えなかった末脚の原動力がトモの筋肉と飛節です」と具体的だ。最終調教の動きからは、最後の直線で見せた前肢の大きなフットワークは推進力の強さを備えていると見た。そして2番手には、コスモキュランダ(弥生賞優勝)を上げた「腹下が長くて背中に遊びがある長距離体形。首の毛足は長いが、腹はボリューム十分。」との評価だ。最終調整は軽めだったが一週前にビッシリ追って鋭い動きを見せている。そしてジャスティンミラノ(共同通信杯優勝)。「背中にゆとりのある中距離体形。大型馬でも重さを感じさせない。」調教では美浦のウッドチップコースを目の覚めるようなキレのあるフットワークで駆け抜けている。ジャンタルマンタル(朝日杯優勝)「中距離体形だが、芝&ダートの二刀流かと思わせるほど全身の筋肉が盛り上がっている。」栗東のあのキツい坂路を平地の如くスイスイと平気の平左で登って来る。

オレ「馬の外観から言えばアーバンシックエコロヴァルツがいいぞ」
ガミ「ダメな馬が見当たらないっす」
マスター「消去法が適用外かい」
オレ「ルメールが無事ならレガレイラに乗っただろうな」
マスター「牝馬の皐月賞馬か」
ガミ「76年ぶりらしいっす」
マスター「ヒデヒカリって言われてもピンと来ないな、知らねぇから」

・・・続く・・・

お気に入り一括登録
  • レガレイラ
  • ホープフル
  • ジェンティルドンナ
  • コスモキュランダ
  • ジャスティンミラノ
  • ジャンタルマンタル
  • アーバンシック
  • エコロヴァルツ
  • ヒデヒカリ

いいね! ファイト!