590件のひとこと日記があります。
2024/11/04 13:44
スナック・パドック「2024年・みやこS」終えて・Part2
マスター「東京のアルゼンチン共和国杯はハヤヤッコだもんな」
ガミ「8歳でトップハンデ(58.5kg)で10人気っすからね」
オレ「吉田豊が上手く乗ったよ」
マスター「ベテランの意地だな」
オレ「国枝厩舎と金子さんのコラボに成果が出たな」
ガミ「金子さんの白毛馬への思いは半端ないっす」
マスター「お母さんがマシュマロで母方の御祖母さんがシラユキヒメだからな」
ガミ「ザ・白毛馬っす」
オレ「最後の直線大外を歯を食いしばって伸びて来た時の顔は白毛馬ならではの根性が垣間見られたな」
今夜のスナック・パドックはみやこSの話題で盛り上がった。勝ったサンライズジパングは4角を回る時から鮫島駿の左ムチが激しく動き16発もの叱咤激励が利いて先頭でゴール板を通過した。あれっ?JRAでは11回以上のムチ使用があると反則となるのではなかったか?いやいや、それは連続で放たれた場合に適用されるもので今回は9回に分けて放たれており反則の対象にはならない。連続でムチを振るうとは2完歩する間に再度ムチを振るうことをいう。4角手前から「3-3-1-2-1-1-3-1-1」と分けてムチを使った。「ズブい馬なんで」と鮫島駿騎手はそう言うのだろうけど、馬からしてみれば「おいおい、調子に乗るなよ」と睨み節も聞こえて来そうである。きょうのジャックダニエルのハイボールの味は炭酸の渋みが強い刺激的なものである。喉が痛い。痛い!ビパングの腰部の痛みが分かるような気がする。パワハラ?この1勝は人間だけで勝ち取ったものではなくムチによって刺激された馬の頑張りが加わって勝ち得たものである。それを人間は忘れることの無いように願う。