1643件のひとこと日記があります。
2018/05/26 08:33
ダービーといえど…
馬券を買う側の姿勢としては未勝利戦もG1も同じでありたい。しかし当然ながら明日の18頭に名を連ねた馬を未勝利の馬と全く同じに考えていては痛い目に遭ってしまう。これまでのレースを参考に発売締切まで熟考したいと思う。6955頭の中からダービー馬に選ばれるのはどの馬だろう?
先日、オブセッションが死亡したというニュースが流れた。昨年のチャンピオンズC現地観戦の前日は阪神競馬場に行っていたのでシクラメン賞を見ることができた。「強い馬が出てきた」と、周りからは勝利を称えるとともに来年への期待を込めた声がたくさん聞こえたのに残念ながら夢の舞台に立つことは叶わず天に召されてしまった。オブセッション号の冥福をお祈りいたします。合掌。
選ばれた18頭は選ばれなかった6937頭に恥じないレースをお願いします。そして何よりご無事でゴールを駆け抜けて下さい。
そして私は今年こそキッチリ当てたいなぁ。競馬をちゃんと見始めたのが97年。皐月賞・ダービーはサニーブライアンの2冠だった。当然、私はかすりもしなかった。それ以来ダービーの馬券を買えなかったのは2007年だけだなのだが一度もプラス収支がないのだ。
写真下はジャパンC出走時のウオッカ。ウオッカのダービーの時買えてたら当たっただろうか?多分無理だったと思う。私はこの時期の牝馬が牡馬と対戦するとダメージが残ると思っているから。2003年はスティルインラブが牝馬3冠を成し遂げたけどライバルのアドマイヤグルーヴは桜花賞の前の一叩きとして牡馬相手の若葉Sに出走しハナ差の勝利。次走の桜花賞は3着だったがダイナカール→エアグルーヴと続くオークス制覇を期待されながら1番人気で7着だった。だから昨年のファンディーナの皐月賞挑戦はやめてほしいと思っていた。それを考えるとウォッカの凄さが際立つ。その後、宝塚記念に挑戦したのはやりすぎだと思ったが。しかし昨年の欧州では英オークス馬のエネイブルが古馬相手のキングジョージを圧勝しそのまま凱旋門賞まで制してしまうのだから恐れ入るしかない。競走馬はいつも私の想像など遥かに超えてくる。
話が凄い脱線してしまったけど明日のダービーは全馬いいレースを。そして私はそれを当てる。当てたい。当たるかなぁ…。
-
ねぇさんがファイト!と言っています。
-
エルメスさんがファイト!と言っています。
-
エルメスさんがいいね!と言っています。
-
うぉっかさん
オブセッションは、舌を出したお顔がかわゆいでございます(*´ω`*)
-
バルデラマンさんがいいね!と言っています。
-
( ・ω・)さん
ダービー…
最も運がいい馬が勝つ
て言われてますから
何くるかわからんす
ホント楽しみ( ・ω・) -
( ・ω・)さんがいいね!と言っています。
-
チルトサンドさんがいいね!と言っています。
-
チルトサンドさん
ラルさんなら得意のBox買いで的中できると思います(笑)
ダービーはガミっても、当てた人が偉い!という称号を得られますから(笑)、お互い頑張りましょう。 -
gawaさんがいいね!と言っています。