1643件のひとこと日記があります。
2019/02/19 00:03
別にケチつける気はないのだが...
月曜日には日曜の競馬で気になった事があるとスポーツ紙を買って競馬欄の記事を熟読するのだけど今朝の1面には「菜七子」の文字がカゴに入った状態でもわかった。まぁ1面はしゃあないでしょう。ナニせ女性騎手初のG1レース騎乗で掲示板。NHKのニュースでも取り上げられてたしね。
で、真ん中の競馬欄を広げるとまた「菜七子」の文字がデカデカと載ってる(呆…)勝ったインティに関する記事は右側の1/3以下!ココは普通G1で2着馬の記事が載る場所だ。コレがG1競走の勝馬の扱い!?どっかの番組のコメンテーターではないが喝!である。どう考えたっておかしいでしょ!
藤田菜七子騎手の話ついでだが、昨日の日記の下の写真の右端にいる女性ジョッキーは増沢由貴子騎手(旧姓・牧原)である。競馬番組でお馴染みの細江純子さんと共にJRA初の女性騎手で福永騎手や和田騎手と同期で競馬学校卒業時にはアイルランド大使特別賞を獲得、つまり首席だったのです。当時のJRAのCMに1度出たけど、それ以外は正直あまり目立たなかった。JRAにも女性騎手は最大6人いたらしいが正直、扱いが全然違うよなぁ。
写真下はレディースジョッキーズシリーズ2011荒尾ラウンド・アテナ賞。
増沢騎手最後の勝利のパドックのものです
-
エリーさん
牧原騎手、可愛かったですね。
もっと活躍できたと思います。
G1馬を大きく扱うべき。
それにしても小さいですね! -
東京競馬場の怪人さん
マッキー、懐かしい!
彼女は、上手でしたね。
昔は女性騎手が騎乗できないことや
この新聞の取りあげ方も
時代ですかね・・・・。 -
ユイルさん
やっぱG1勝馬が大きく取り上げるべきだと思います。
たしかに菜七子ちゃんは頑張ってましたが、競馬は勝負の世界。
やはり勝馬を大きく讃えるべきだと思います。
馬の世界では本来男女の区別は無いんですけどね
菜七子ちゃんから待遇が良いのは何故なのか、、、。
不思議です -
モグモグさん
おはようございます^^
行ったことの無い競馬場は無いって凄いですね。
自慢出来ますね、全部制覇したぞ!って。
これからも色々教えてください。 -
モグモグさんがいいね!と言っています。
-
グッドラックさん
あくまで想像(妄想)だが、J〇Aが新規顧客獲得のため、営業したのでしょう?オリンピックでもメダルをとらないと ここまで取り上げない(笑)
-
広瀬北斗さんがファイト!と言っています。
-
広瀬北斗さん
まあ,所詮はスポーツ新聞ですから…
週刊競馬ブックは通常の紙面通りで逆に素っ気ありませんから,そちらの方がお勧めです(笑)。
槇原元騎手の頃は男女雇用機会均等法は施行されても,ダイバーシティや労働環境への配慮も現在ほどではありませんからね。 -
バルデラマンさんがいいね!と言っています。
-
まつりさんがファイト!と言っています。