スマートフォン版へ

マイページ

1643件のひとこと日記があります。

<< 私の好きな場所が...... ひとこと日記一覧 やれやれ( ´Д`)=3 フゥ... >>

2019/07/17 01:26

NANAKO FUJITA!

世間では3連休だけど私は最終日の昨日が仕事(夜勤)だった。今日の午前に帰宅して寝オチして起きたら、もう夕方。夕飯を食いながら週末の録画番組を見るとフジテレビの「馬好王国」で先日、藤田菜七子騎手が優勝したウィメンズジョッキーズワールドカップの特集をやっていた。

今回の遠征で海外騎乗1勝目・2勝目を挙げてシリーズ総合優勝してみせたのは報道された通りだが、若手扱いの藤田騎手ももう4年目。海外遠征は今回で5回目らしい。映像を見て何より驚かされたのが藤田騎手の体つきの変化。デビューしたての頃は顔つきも体型もあどけなさの残る少女だったのが、見事にシェイプされていて本当にビックリした。最近は顔とかシュッとしてきたなぁ。なんて思っていたが4年間いかに積み上げてきたのかが窺える。想像のはるかに上をいかれて感心した。今年の夏は飛躍の季節になりそうだと思っているので今後の活躍に大いに期待したいと思う。
あとスウェーデンの競馬事情も知れて面白かった。北欧の男性は体格がデカいという事もあって騎手の男女比が1:1というのも妙に納得させられたし、競馬場の入場料が日本の4倍程でスウェーデンの物価が日本より随分高いというのは初めて知った。深夜の競馬バラエティにしては実に面白い内容だった。
(DAIGOのナレーションがちょっと...だったが)

それにしてもスウェーデンの競馬では女性騎手が多いということもあると思うが1日の競馬番組の5コレースが女性騎手しか乗れないというのもナカナカすごい事かもしれない。日本ではレディースジョッキーズシリーズというのを地方競馬でやっていて一時は休止になったのちに今は規模が縮小されてレディスビクトリーラウンドというシリーズになった。去年は名古屋の宮下瞳騎手木之前葵騎手に高知の別府真衣騎手の3人で争うという少し寂しい規模。コレにJRA・藤田菜七子騎手に先日復帰した佐賀の岩永千明騎手を加えても5人。まだ以前のようにやるには足らないか?ココはJRAがスウェーデンの競馬会がやったようにレディースシリーズをやってもいいんじゃないかと思う。足らない分は海外から呼んで年末のホープフルSが行われる日にでもやってみれば結構盛り上がるんじゃないかな?ちょうどヤングジョッキーSのファイナルも行われる事だしリーディングに無関係の「お祭り」の日にしてしまうのもアリだと思う。

写真上は七夕賞4着の藤田菜七子騎手&ゴールドサーベラス
写真下は佐賀競馬・岩永千明騎手。復帰後初勝利おめでとう。

お気に入り一括登録
  • コレー
  • ナカナカ
  • ホープフル
  • ゴールドサーベラス

いいね! ファイト!

  • のり@小栗紀明さんがいいね!と言っています。

    2019/07/19 11:29 ブロック

  • エリーさんがいいね!と言っています。

    2019/07/17 07:48 ブロック

  • エリーさん

    レディースシリーズがあったら、盛り上がりそうですね。
    菜七子騎手、シャーガーCに選出されましたね。

    2019/07/17 07:48 ブロック

  • 東京競馬場の怪人さんがいいね!と言っています。

    2019/07/17 06:34 ブロック

  • ウイズダムさんがいいね!と言っています。

    2019/07/17 05:11 ブロック

  • 広瀬北斗さんがいいね!と言っています。

    2019/07/17 04:35 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    かつては吉岡牧子騎手の様にリーディング争いをされていた方もいらっしゃいましたからね…

    2019/07/17 04:35 ブロック

  • バルデラマンさん

    ラル大尉さすがいいアイデア出しますおねw
    JRAに嘆願してみたいですw
    寒い地域は平均身長も高いんですが男女比1:1とは驚きですw
    スウェーデンは消費税も高いが年金無条件支給で、
    義務教育長期に加え何度でも就職支援をする制度と福祉は高度に充実していますからw確かw
    佐賀の岩永さんは3年ちょいで復帰は凄いですおねw
    騎乗するために手術もされたそうでマネできませんw
    最近体重増えて膝痛くなって散歩量減ったワシはあうあうですw

    2019/07/17 03:10 ブロック

  • まつりさんがいいね!と言っています。

    2019/07/17 02:48 ブロック