367件のひとこと日記があります。
2024/03/31 22:22
らんまん
春爛漫と言うより暑かった
高知県行ってきました
ひろめ市場で大好物の炙りサーモンたくさん買いました
日曜市も混雑していました
犬がハァハァ言っていて、外国人の方が果物を丸かじりしていました
ひろめ市場の近くに高知城があり、桜を見に行きました
お馬さんの銅像があり、私は競馬場を思い浮かべました
と同時に、この時期この暑さなら、ダービーの日はこんなもんじゃない暑さなのかな、と
食後の運動も兼ねて、牧野植物園に行きました
高知県立牧野植物園は高知県が生んだ植物学者・牧野富太郎博士の業績を顕彰する施設です
NHK連続テレビ小説「らんまん」は、牧野富太郎博士の人生がモデルになっています
私がその事に気付いたのは出口で帰りのシャトルバスを待っていた時でした
入口で知りたかった
それをふまえて入るのと、出てから気付くのとでは大違いです
姉は、
「全員知ってると思う。あれだけいろんな所に書いてたら。」
と言っていました
「らんまん」観たくなってきた
観てからもう1回植物園行きたい
調べれば調べるほどに牧野富太郎博士が魅力的過ぎて
喜びと発見に満ちた情熱的な人生、と表現されています
植物園の中にカフェがあり、グアバジュースを飲みました
南国〜♪でもグアバ発音ようわからん
キノコとリンゴのマスキングテープを購入して、可愛いので近くに置いて時々眺めてみています
明日は夜勤頑張って、次の休日は動物園に行く予定です
今日は長時間運転して眠かったけど、我ながら安全運転で、路面電車に戸惑いを隠せなかったけど、楽しい日でした
しかしシャトルバスは怖かった
お弁当傾けてしまったみたいに、カーブのたびに皆寄っていました
私はそれを、1番後ろの席で両手でしっかり掴まって見学しました
ヽ(*´∀`)おしまい♪
-
菜穂さん
ぎゃんかすさん
ヽ(*´∀`)
高知県魅力いっぱい
美味しいものや自然や競馬場ありますね
子供の頃桂浜の水族館に連れて行ってもらいました
大きめの亀がいて、「これ乗って竜宮城行くのかぁ。」って思いました
♪鯛やヒラメの舞い踊り 月日が経つのも夢のうち
開けてはいけないと言われると、開けてしまいますよね
玉手箱
昔から人間は歌やダンスが好きで、ダメと言われれば余計にやってしまう、そういう物語ですね
私の運転より電車に乗ってゆっくり景色も楽しむのが安全でハラハラしなくてすみますね
アンパンマン列車可愛いし
昨日夜我慢したカステラを今から食べます
日記を読んで頂いてありがとうございます -
ぎゃんかすさん
高知は桂浜しか行った事がなくて(^^;)
いろいろ行きたいところばかりです -
ぎゃんかすさんがファイト!と言っています。
-
ぎゃんかすさんがいいね!と言っています。
-
菜穂さん
エディさん
訂正ですヽ(*´∀`)
YOSHIKIさんじゃなくてLUNA SEAの真矢さんでした
よい1日を(*^_^*) -
菜穂さん
エディさん
ヽ(*´∀`)
おはようございます
さっきまで変な夢見ていました
内容は、タツヤというドラム叩きながら歌う歌手の方がいて、私が「ファンです。」と言ったら、「僕の事そこらのアーティストと同じだと思ってるんじゃない?」と言われ、洋式トイレに固定された状態でドラムを叩きながら歌っていました
さらにその状態で宙に浮き回転していました
YOSHIKIさんがドラム叩きながら回転してるのを前に見た事あったので、私は「わ〜、すごいなぁ、TATSUYAだ〜。」と言いました
その時どこからか、「たけこうしろう、たけこうしろう。」と繰り返す声が聞こえて目が覚めました
無料でいいもの見られて得した気分です
日記を読んで頂いてありがとうございます -
エディさんがいいね!と言っています。
-
菜穂さん
下町ビスケットさん
ヽ(*´∀`)
ホワイトタイガーの子供っ
それはそれは可愛いでしょうね
(´Д` )抱っこしたい
出来れば大人抱っこしたい
きっとモフモフだ
関東の動物園いろいろうらやましいです
サファリパークいいなぁ
動物園でゆっくりしたい
夜行性のお部屋ってありますが、暗くてほとんど見えないので何とか見たい所です
神戸の動物園のオランウータンはサービス精神がすごくて、ブランコに乗って何度もこちらに来てくれました
日記を読んで頂いてありがとうございます -
下町ビスケットさん
今日は4月19日で飼育の日、
宇都宮動物園のホワイトタイガーの
子どももまもなく2ヶ月なります。
動物園は東武動物公園や
上野動物園、サファリパーク、
多摩動物公園、自然動物公園など
関東の動物園は色々行きました。 -
下町ビスケットさんがファイト!と言っています。