スマートフォン版へ

マイページ

159件のひとこと日記があります。

<< 今日の結果... ひとこと日記一覧 菊花賞トライアル セントライト記念 続き... >>

2018/09/10 06:08

菊花賞トライアル セントライト記念展望

クラシック最終戦・菊花賞のトライアルレースとなるセントライト記念。

2015年のキタサンブラックが優勝、続く菊花賞でも勝利した記憶が甦りますね!

最近はガチガチ決着ですが今年は一波乱の予感です。

出走馬から見ると、ここまで3戦無敗馬 vs G1組といったところでしょうか。

では、過去10年の結果からレース傾向を分析してみます。

当たりハズレに関係なく個人的に楽しむ予想なので悪しからず。



・過去3走以内でJRA芝重賞での最高着別成績では、「1着」組が連対率、3着内率とも高い傾向がある

オウケンムーンジェネラーレウーノ


「2着」組は優勝2回、3着1回
アドマイヤアルバギベオン


「3着」組は優勝なし、2着1回
コズミックフォース


「5着」組は優勝1回
トラストケンシン


「6?9」着組は2着2回、3着1回
グレイルケイティクレバー


「10着以下」だった馬は3着以内がなく割引
タニノフランケルダブルフラットレイエスプランドル



・過去10年の出走馬の前走別成績では、前走で重賞に出走していた馬の好走率が高く、その中でも「G?」組の好走率が最も高い

「G1」組
アドマイヤアルバオウケンムーンギベオングレイルコズミックフォースジェネラーレウーノ



・前走がその他の条件だった馬の中では「1000万下」組の成績が良い

タニノフランケルダブルフラットトラストケンシンレイエスプランドルレイエンダ


☆1000万下組の中でも、前走が新潟芝コースだった馬は要注目

7頭中6頭が新潟の芝コース

ダブルフラットトラストケンシン





・「500万下」組は連対したのは2013年の優勝馬ユールシンギングだけ。あと3着が2回。
ヒモ程度でいいかな。

ギリギリ勝ったというよりも0.2秒以上の差を付けて勝った馬が理想


エストスペリオルショウナンラーゼンゼーゲンブレステイキング




・「オープン特別」や「1600万下」からの臨戦馬は1頭も3着以内に入っていないので割引
(他のデータにも入らなければ消し)

ケイティクレバー



・前走の単勝人気別の成績

「1番人気」組と「2番人気」組が3着内率で20%

エストスペリオルギベオンゼーゲンタニノフランケルダブルフラット
ブレステイキングレイエンダ




・前走が「4番人気以下」だった馬の中で、セントライト記念で2着以内に入った8頭のうち7頭は前走が日本ダービーだった。

アドマイヤアルバオウケンムーングレイルコズミックフォースジェネラーレウーノ



・2009年以降の優勝馬9頭のうち、6頭は前走の距離が「芝2400メートル(日本ダービー)」で、残る3頭は「芝1800メートル」だった。

「芝1800メートル」

タニノフランケル



・前走好走組17頭が馬券になっている条件

17頭中14頭が前走5番人気以内の支持を受けていた

エストスペリオルギベオンケイティクレバーショウナンラーゼンゼーゲンタニノフランケル ダブルフラットトラストケンシンブレステイキング レイエスプランドルレイエンダ



・前走で6着以下に凡走した馬の複勝率
6?9着組 21.7% (0 2 3)

アドマイヤアルバ


10着以下組 25% (2 2 1)

オウケンムーングレイルジェネラーレウーノ

お気に入り一括登録
  • トライ
  • キタサンブラック
  • オウケンムーン
  • ジェネラーレウーノ
  • アドマイヤアルバ
  • ギベオン
  • コズミックフォース
  • トラストケンシン
  • グレイル
  • ケイティクレバー
  • タニノフランケル
  • ダブルフラット
  • レイエスプランドル
  • レイエンダ
  • ユールシンギング
  • エストスペリオル
  • ショウナンラーゼン
  • ゼーゲン
  • ブレステイキング

いいね! ファイト!