159件のひとこと日記があります。
2018/10/19 06:06
菊花賞
クラシック3冠競走のトリ、菊花賞(G1)!
過去の勝ち馬はオルフェーヴルやゴールドシップ、キタサンブラックやキセキといったそうそうたる面々。
先週行われた京都大賞典で復活を遂げたサトノダイヤモンドも忘れてはいけないですね!
過去10年の結果から見ると、馬券の中心は前走トライアル組。
それに、条件戦が絡む感じですね。
2016年レインボーラインは札幌記念から2着と好走でしたね!
今年の目玉は異ローテから参入の3ブラストワンピース。
1人気に支持されるとなればほぼ決まりですね^^
馬券の中心は前走トライアル組
〇9エタリオウ
〇5エポカドーロ
△15オウケンムーン
▲2グレイル
△11コズミックフォース
▲4ジェネラーレウーノ
△16ステイフーリッシュ
△13タイムフライヤー
◎6メイショウテッコン
札幌記念
△1アイトーン(前走16番人気16着
条件戦からの上がり馬にも注意
☆7ユーキャンスマイル
8カフジバンガード
☆10アフリカンゴールド
14グロンディオーズ
☆17シャルドネゴールド
18グローリーヴェイズ
関東馬
0 0 1 44
関西馬
10 10 9 106
関西馬が圧倒的優位
シャルドネゴールド
ステゴ産駒の3000mの成績、連対率24.2%、勝率21.2%
最近では菊花賞に限れば2016年レインボーラインの2着。
遡ればオルフェーヴル、ゴールドシップと菊花賞の名馬たち。
なんと言っても、池江厩舎の3000mの実績。先のオルフェーヴルやサトノダイヤモンド、2013年のサトノノブレス2着と菊花賞好走馬を輩出している点。
京都新聞杯の2200上がり33.9秒は上位食い込みに期待感。
人気薄となればますます好感。
単複
☆17シャルドネゴールド
3連複
6 17→2 4 9 5 15 7 10