スマートフォン版へ

マイページ

993件のひとこと日記があります。

<< 今日もJRで人身事故... ひとこと日記一覧 差別社会構造... >>

2017/08/13 07:54

会話が出来ない

家族がいても孤独なのです。かなり昔の家庭のひとこまを思い出しました。一緒に食事をしていましたが、1970年代頃でしたか、テレビスタイルに代わっています。情報伝達機器の発達は身近な者同士の会話を省略してしまうようです。すぐ傍にいると話したり気持ちを伝えたりする必要を感じなくなってしまうのでしょうか。人間行動の不思議さを感じてしまうことがあります。さっきまで一緒にいた友達だったり、家族なのに、言い忘れたことがあって電話をすると妙に話しがはずんで長ばなしになったりします。顔を見ながら話すより話し易かったりします。間接的な手段は便利なのか、対人関係を遠ざけてゆくのか解りません。つい最近のことを例にあげとみますと、夫と京都の神社に行った時のことです。それぞれ参拝をすませ、私は境内にある漬物ショップへ、夫はトイレへのはずでした。私はゆっくり品定めしてから買い物袋を提げて出てきました。すると炎天下でソフトクリームを両手に持って、片方はほとんどなめてなくなったのを、もう片方は溶けて滴っているのを、口の周りにアイスクリームをつけた夫が立っているではありませんか。その有り様は子どものよう。びっくりして思わず、何で言わなかったのと言ってしまいました。私は夫がトイレに行き、ついでにアイスクリームを買ってくるなんて思いもよらなかったのです。しかも、私の分まで買ってくるなんて、それを私が買い物をして出てくるのが遅かったかのように、溶け出したアイスクリームを滴らせながら持っている夫に、嫌がらせを感じました。買ってきてやったのに、遅かったから俺はこんな有り様だ、と言う嫌みをされたと思いました。アイスクリームについて私は一言も買ってきてとは言っていないのです。しかも炎天下で買って待っているなんて、知らなかったのです。私と夫の関係を物語ったひとつの光景でした。一方的なやり方で親切心か優しさの行動をとってくれても、言葉が不足していたために私にとっては不快な思いだけが残りました。
人間関係とは当たり前のことを聞いてみることではないのでしょうか。

お気に入り一括登録
  • ソフトクリーム
  • スクリーム

いいね! ファイト!

  • るなさん

    うちの夫は50代ですが、昔の時代の男性です!私は夫の母親や夫の姉に昔の時代のように嫁として、叱られてばかり。スミレ詩人さんのような、優しい人だったら、良いなあ!と思います

    2017/09/30 17:21 ブロック

  • スミレ詩人さん

    いろいろありがとうございます。メッセージが頂ける。このサイトに参加していて良かった。私はなかなか人に理解されない。どんなに努力しても、どんなにいろいろアイデアを出したり考えても資格を持たないから、夫の黒子に過ぎないし自分の実家のことなどは知らんぷりされる。今日からお盆に入ったので、父母の位牌をそっと出して供養しています。妻の実家なんか自分には関係ない、としながら私が死ねばみんな取ってしまうのです。私の父母は浮かばれないでしょうね。娘をさんざん利用され病気になって死ねばみんな取られるのだから、嫁にもらい得ってわけなんです。これじゃ結婚したくなくなりますよね。女を見下して利用して病気にして、精神的虐待を加えて殺してしまうようなやり方を男がするなら馬鹿馬鹿しいので結婚したくなくなります。

    2017/08/13 16:42 ブロック

  • コスモス☆さん

    タブン。。旦那様と同じような行動される男性多いのかも?

    それでも、一緒に食べようと考えるトコロは好感持てますょ☆

    私は、メールで伝えてくれるのも嫌いではないです。

    内容によりますが、断り下手な私は、ちょっと考えさせてねと言葉で返事して、後でメールでのケースあります(^^;

    手段より、自分の気持ちを伝える事、届ける努力?大切にしています。

    2017/08/13 14:15 ブロック

  • シドと白昼夢さんがいいね!と言っています。

    2017/08/13 10:17 ブロック

  • ま〜さんがいいね!と言っています。

    2017/08/13 09:26 ブロック

  • トシエさんがいいね!と言っています。

    2017/08/13 09:18 ブロック

  • スミレ詩人さん

    今回のひとこまで問題があります。ソフトクリームを買うか買わないかを聞いていない。また買ってもすぐに渡せるところにいない。いつ買い物が済んで出てくるか分からない。天候は午後の炎天下なのです。あまりにも状況判断が出来ない子どもそのものです。子どもならよほど食べたかったから自分のと一緒にお母さんのも買ってきていた。と判断してまぁまぁごめんねですむのですが、だいの大人が男が長年連れ添った妻の買い物に時間がかかるのが判らなかったのか、と言いたくなります。毎日の生活でこんな一方的な行動をされているのです。怒るとよく怒ると文句を言います。自己中心的な考え方で過ごしているから、ケンカが絶えないのです。相手を支配したいのになかなか自分の思うように出来ない。こんな身勝手な行動とやり方で過ごしていられると、人権侵害を受けていると思い被害者意識で毎日を過ごしてしまいます。

    2017/08/13 09:06 ブロック

  • みらいさん

    わかります♪

    2017/08/13 08:59 ブロック

  • 爆酔たぬきさん

    σ(゚∀゚ )オレもやってしまう

    目の前に彼女が居ても

    メールしてます(笑)

    会話もしますがね(笑)

    2017/08/13 08:08 ブロック

  • ナエごんさんがいいね!と言っています。

    2017/08/13 08:06 ブロック