993件のひとこと日記があります。
2017/09/21 08:53
ハ〇ゲ□が流行り言語になってる
国会議員が他人である秘書に向かって投げた「このハゲ…」が問題にされました。しかし、実社会では自分の夫のことを罵るのに使う女性同士の共有言語になっているようです。嫌なことがあると会話の中に使って盛り上がるってな具合に、もっと困った現象がおきているようです。ほとんどの女性は感情だけでコミュニケーションに参入してしまうから、仲間外れにされたくないから相手の喜ぶような話しをする、そうしてこのハ〇ゲ□は当たり前に使われる。これはある人の今朝の日記にコメントを寄せた者どおしが盛り上っているのを見て感じたのでした。浸透してしまうと子どもに影響が出て先生に向かって「このハ〇ゲ□」と言うかもしれません。心配の種の本筋はと言うと、どうやら夫が仕事を休んでゴルフに出掛けたのを不満に思った奥さんがこのハ〇ゲ□と書いていたのでした。それに同感したと言う別の女性がやはりこのハ〇ーと言いたくなるとコメントに書いていたのでした。ここでちょっと問題があるように思ってしまいました。私個人の意見ですが、この奥さんは遊びにゴルフに出掛けた夫に代わって仕事をしなければならなかったのでしょうか。私からすると優雅なお宅の会話ですね!今のご時世に仕事をほっ散らかしてゴルフ三昧出来るなんて結構なことでしょう。困っている人は先ずゴルフ道具を手放して生活費に当てますから。優雅にゴルフに出掛ける夫に食べさせもらえるリッチな家なのに、夫のことを「ハ〇ゲ□ーっ」とたやすく呼んでいると、子どもが聞いて、いじめ用語に使うかもしれません。