993件のひとこと日記があります。
2017/10/04 13:05
神様とは人により異なる 人のためにする
神様とは人により異なる
人のためにするという行為は目立たないから尊いのを知っていますか?
人のためと言いながら報酬を受け取る行為はそれに値しないのですよ 例えば、白内障手術は自分の体内に備わっているレンズをもぎ取って、人工レンズを放り込むだけなのですよ!それでよく見えると感謝されたんまり報酬を取る行為です。私は白内障にならない生活を心掛け、親から貰った体の一部をむやみに捨て去るこの手術をうけないように、よりよい生活をするように食生活や眼球を鍛えるようになるべく裸眼で生活するように心掛けています。遠近レンズは必要ではありません。遠くを見る時だけ眼鏡を使い、近くは裸眼で文字も携帯も見ています。
いいですか?世の中は医者は専門家だから間違いない、という思い込みが氾濫しているからなかなか病気が減らないのです。白内障が増えて眼科医が喜んでいるだけです。そのくせ病気にならない予防に力を入れているのはほんの一部の大学教授などです。その他、病気になって喜んでいる医者が沢山いることを知らない、という現実に私はうんざりしています。自分の体を自分で守る意識の欠如が現代社会の一番の課題です。それには依存心をなくすことです。主体性をもっと身に付けることではないでしょうか。
-
カスミさん
あたしも言の葉ポストさんの意見に賛同します。
-
↓私も同意見です
見えないものを見えるようにしてもらったという事実だけで 100人が100人 皆 お医者様に感謝します
疲れませんか? -
‡言の葉ポスト‡さん
失礼します。(._.)
読ませて戴きましたが、まぁ…
人それぞれ見解があって然るべきかとは思いますが…
両眼に眼病(網膜剥離)を持ち、オペの経験がありますが…
右眼の白内障も控えてましてね。
気を付けていても眼病になってしまう人は いらっしゃるのです。
それに、医師が私利私欲の為だけに働いているとは思いませんよ…
全国の医師が そうであるかのように仰るのは如何なものでしょうかねぇ…
考え方が少し偏り過ぎではないでしょうかねぇ…(^^;) -
お返事していただけないみたいですね
私なら
まず 自分の頭の蝿を負います -
ん?
誰が誤解するのです?
私の日記を見たユーザーさんが神について 誤解 するのですか? -
スミレ詩人さん
誤解したら困るから補助しています。
-
直後に同タイトル
偶然ですか?(笑)