993件のひとこと日記があります。
2017/10/15 13:52
ガッカリすることが多い
テレビワガママ論理の後押しをしたのでした。倉本聰の作品は人間ドラマとして見ていただけに、フィクションという括りの中だけの人間だったのですね。つまり、実社会に適応する人間を描いたのではなかった、と言うことになります。そこには深い人間探求の哲学なんかなかった、と言うことになります。倉本聰ってかなり学歴学歴高かったと思っていたのに、結構チャラぽい人なんですね。もう見たくなくなりました。時間の無駄、読者します。ノーベル文学賞の作品を読む時間にします。無駄な時間を嘘に塗り込められた娯楽番組に取られたくありません。人生は短いのです。
-
そらさんがいいね!と言っています。
-
そらさん
おはようございます(*^^*)
エチゴノジジさんや、ナエごんさんの意見に同感です! -
上本魂さん
私も共感、少しがっかりです(^-^;
-
上本魂さんがいいね!と言っています。
-
トシエさんがファイト!と言っています。
-
エチゴノジジさん
不倫を擁護する発言は、一つは常識がないか、二つ目は自分も不倫をしていたか?今もしてる居るか?
三つ目は、発言する事により世間の注目を集めたいか?
斎藤由貴さんは単に好き者なんでしょ、旦那さんはそれを承知で結婚したのでは? -
エチゴノジジさんがいいね!と言っています。
-
おじゃまいたすます。
わたくしは、文章の事はわかりませぬが..。
この方は、読み手や視聴者が何をやれば、受け入れられて..どのようにすればお金儲けになるのか?
アルバイトでショップ店員をしてた頃に..お客様にオススメする心得..。 感じとれます..空気のように漂います..商売気質を..。
つづく。 -
乙茶庵1971年物さんがファイト!と言っています。
-
ナエごんさん
こんにちは(* ^ー゜)ノ
フィクションの作家さんの中には、確かに世間とずれた考え方をする方が居るみたいです…。
役作りを理由に、不倫を容認するなんて、公の場で言えば非常識な発言ですね。