スマートフォン版へ

マイページ

993件のひとこと日記があります。

<< 映画... ひとこと日記一覧 決意... >>

2017/10/31 01:21

電子辞書

電子辞書を買ったら、沢山のコンテンツが入っていた。その中に日本文学2000とあり、覗いてみると、外国文学も含まれ紫式部にロマン・ローランに正岡子規に愛知敬一があった。愛知敬一とはどんな作家だったのか全く記憶にない。名前を押してみると「ファラデ―の伝 電気学の泰斗」とある。電気分解のファラデ―の法則の物理学者のことらしい。しかも電気学の泰斗とはなんだろう。あまり馴染みのない言葉にぶつかった。早速、広辞苑で引いてみた。泰斗とは泰山や北斗のようにその道で世人から最も仰ぎ尊ばれている権威者と。泰山って…中国の高い大きな山で世界遺産になっているという。では北斗は北斗七星のことなのか。つまり泰斗とは泰山と北斗の合体言葉と言うことらしい。電気学の権威というのを電気学の泰斗と威厳を持たせたかったのでこんな題名を冠したようだ、とやっと理解する。文学というより偉人伝でしかも電気学だから物理学者の伝記なのだとようやくわかった。日本の文学作品が2000なのではなく、小説が2000なのでもなかったのだ。
これでもかと入っているが、日本の詩人や作品に漏れがあり編纂した人の好みなのだと気づいた。今夜はひとつのコンテンツでつまづき、なかなか作品を読むところまで辿り着かなかった。すっかり疲れて電源を切ることになってしまった。ファラデ―先生、又こんどお目にかかることにします。おやすみなさいと偉人に呟いておいた。

お気に入り一括登録
  • ローラン
この日記はコメントできません。