スマートフォン版へ

マイページ

993件のひとこと日記があります。

<< 惰性... ひとこと日記一覧 この寒さに参ってます... >>

2018/01/10 08:50

勘違い

「勘違い」を先ず説明します。広辞苑より引用しました。勘違い:間違って思いこむこと。
□□□□□□今回の勘違いは 理屈と屁理屈の違いについて…
まず、理屈とは解釈が多岐に渡って使われています。私が使う場合の解釈は理論theory 又は、論理logic と言う意味で大方使います。「道理reason」考えるや推論の解釈が一番多いかもしれません。
このようにひとつの物事を多角的に捉えて推進してゆく行為が「理屈」とひとまとめにされたのです。それまでの我が国は自然の成り行きや先人の言葉をそのまま道理とし、自分の考えとして使用していたのです。疑わない使われ方だったのです。偉い人が言うのだから正しいに決まっている、としていました。日本では多くの新興宗教が生まれています。理屈に大変弱いようです。それでは屁理屈とはなんでしょうか。理屈にもならない、屁(おなら)のようにすぐに消滅してしまう言い分と言ったところでしょうか。
この屁理屈が多いのです。子どもじみた言い分を大の大人が、大の男が、大の大臣が使うことがまかり通る国が日本なのです。簡単に言ってしまえば自分の考え方がないから、その場しのぎに言うから見苦しいのです。幼稚で聞くに耐えない言葉を屁理屈と私は考えています。

いいね! ファイト!

  • ETCさんがいいね!と言っています。

    2018/01/10 22:10 ブロック

  • モモハムさんがいいね!と言っています。

    2018/01/10 15:32 ブロック

  • 上本魂さんがいいね!と言っています。

    2018/01/10 14:18 ブロック

  • コスモス☆さんがいいね!と言っています。

    2018/01/10 14:08 ブロック

  • エチゴノジジさんがいいね!と言っています。

    2018/01/10 13:58 ブロック

  • シドと白昼夢さんがいいね!と言っています。

    2018/01/10 10:34 ブロック

  • そらさんがいいね!と言っています。

    2018/01/10 09:06 ブロック

  • 新九郎さんがいいね!と言っています。

    2018/01/10 08:54 ブロック