993件のひとこと日記があります。
2018/08/11 09:19
無理解
何が一番幸せか…不幸せか(-_-;) なかなか理解されないことが一番辛い 言葉が形骸化しているとき。
たいていの言葉はその人の意識から発せられたコミュニケーション信号だ、と思っている。
しかし、それが単に相手を手なずけるツールだった、としたらどんな良い言葉も形骸化してしまう。
それが夫だったとしたら…言葉とは裏腹な行動をされたら…
何を信じたらよいのか
普通の人ではないんだな、と改めて感じる。 それが異常人格者なのだと(-_-;)
今日、朝からNHKでパラリンピックの父と言われた大分県出身の医師がモデルのドラマが始まる、と宣伝していた。障害者に心を寄せたひとりの医師の話。
ポロリと涙がこぼれた。 障害者はなかなか理解されないし、偏見をもたれているから嬉しかった。
私の父も障害者だったから余計ポロリと涙が落ちた。
しかし、私の現実はずっと無理解のままだったので、ますます辛くなった。
小さな箱だけにすんで、資格に甘んじている人間にこのドラマが説得力が有ればいいが…とフッと思った。
人を見下すことによって自分を誇示したい人間に通用するのか…と。 テレビの画面だけの話で実際の自分とは関係ないと思っていなら…折角のドラマも虚しい娯楽番組になってしまう。そんな人間もいることをお忘れなく、あぁ…(-_-;)
この日記はコメントできません。