スマートフォン版へ

マイページ

993件のひとこと日記があります。

<< 今の仕事... ひとこと日記一覧 まじめでバカ... >>

2018/10/18 05:44

実態調査

国内で物議をかもしだした事案に対し、国は対処していると、国民にアピールしているが果たして問題点が解決されたかどうか。


東京医大の選別入試の実態では女性より男性優位だったと調査結果を発表したりして、ジェンダーへの取り組みを強調している。

では、女性の意識調査をして医師を目指す理由を確認しているのだろうか。漠然と人を助ける為とありきたりの回答だけで、女性の入試での不利を指摘しているのではないか。

労働条件について、男女平等に勤務しているのかどうかを調査しているのか。 医師になった後の仕事への情熱や患者への配慮と責任感などについては、踏み込んだ調査はされていない。
女性が仕事を選ぶ時、親の意向に関係なく自らの意志で選んでいるのかどうか。ただなんとなく、カッコいいからとか、給料が高いとか、結婚相手を身近で見つけやすいとか、労働条件が妊娠にたいし優位だからとか、都合のよい働き方に注目してはいないだろうか、などである。

この日記はコメントできません。