993件のひとこと日記があります。
2018/10/25 11:54
無駄
よく、医者にゴマをすっていい先生とか優しい先生とか言ってる人を見掛けます。それが仕事なんだからワザワザ言わなくともいいのに、自分だけ助かりたいオバサンなどがよく言います。
あまり言うと人間だから調子に乗ってますます傲慢になり、自分が治してやったとますますプライドが高まるだけではないですか。
適当に「お陰様でなんとかやってます」位にしておくほうがいいのではないかな。
褒めてもらわないと仕事が出来ないなら医者辞めたほうがいいのでね。(´Д`)
この日記はコメントできません。
-
スミレ詩人さん
いい先生とか言わなかったり尊敬しなかったりすると態度が変わる医者もいます。大丈夫かな、とちょっとでも思って受診すると診てやりたくないと屁理屈を並べて、きちんと診察してくれない医者もいます。ゴマ摺られて先生せんせいが当たり前になっているから、患者の病気と向き合わないでむくれて診察してくれなかった時も私にはありました。その時の私の気持ちは何という傲慢な医者だ、最低な人間で仕事にたいする情熱なんかありゃしない、ただ偉そうにしたくて医者やってるのだ、と思っています。病気でやって来て心配しているから受診しているのに、大人になれない子どもレベルの医者だな…と。