993件のひとこと日記があります。
2019/03/26 08:51
便利の影
何でも便利になりましたが、良いことばかりではないようです。使い方を知らないととんでもない結果になるようです。
パソコンやスマホが何処にでも繋がるのは便利ですが、ネット上に張り巡らされた悪魔も狙っているのを忘れてはならないようです。善悪の区別がつきにくい、子ども(小学生〜高校生)にはやたらとアクセスしてはいけない指導をしてからでないと、買い与えないことや売ってはいけないと行政が規制をするべきです 学校や家庭の指導だけでは十分ではありません。製造元にも注意をさせたり、通信業者には若年層が使用する場合には見守り機能をつけるなどして、サイトをチェックする必要があります。通信業者は悪用するサイトなのかを企業責任で常に調査を行う必要があります。
行政はインターネットを悪用されない為にすべての教育に携わる者に、徹底的に安全に使う指導をしなければなりません。学校、塾、家庭教師の教育に携わる者にインターネットを使用する為の法令を作成しなければならないと思います。
この日記はコメントできません。