スマートフォン版へ

マイページ

993件のひとこと日記があります。

<< 年号 続き... ひとこと日記一覧 あつかましい... >>

2019/04/06 07:08

おしつけ

先日、ある工務店のモデルハウスに行った。

その工務店にするか決まっていない。一番気になるのは価格だから、話を聞く為に行った。
すると、手伝いと思われる年配女性が和菓子(生菓子)とお茶を持ってきた。 テーブルに置いたのはいいが、立ったままじっとこちらの様子を窺っている! どんな食べ方をするか…と立ったまま見ている。 私のは桜餅なので和菓子用の爪楊枝で半分にして、手で取って食べた。それから、お茶を飲んだ。その様子をじっと立ったまま見ていた。

お茶とお菓子を振る舞われたが、有難いとは思わなかった。むしろ不愉快になっていた。こちらはお客様になるかもしれない人間、あちらは買ってもらう店舗、食べ終わるまで立ったまま見られて、一種の強制を受けたように感じた。

お茶もお菓子もおしつけにしか思えない(-.-)

お茶だけならともかく、お菓子まで出した、という一方的なおもてなしが行われた。しかも、礼儀をわきまえず立ったままみられ、何がおもてなしかと不愉快になった。

そして、嫌いな饅頭を出されたら食べなかっただろうと思う。
この女性はかなりの無神経な人間で、我が強く家で支配的にしているのだろうと察しがついた。
おもてなしを自分流にしか解釈出来ていないのではないか、と思った。
しかも、仕事の現場で。
いくらお茶とお菓子を振る舞われてもおもてなしではなく、おしつけを受けたと感じた。

もう二度と来たくない(´Д`)と思った。

この日記はコメントできません。