993件のひとこと日記があります。
2019/11/25 08:00
誤解
また、誤解されたかな…?
私は日本人です。
夫も日本人です。
国際結婚をしたわけではありません!!
私の生まれた時代にしては四年制大学卒業
資格あり!!
教師
出身高校と繋がった大学ではありません。
私はその大学に行きたくなかったが、親が行くように奨めた。
女子が大学にいけるなんて贅沢な時代だったから…学費を出す親に従っておかなければ、大学に行けない。大学を選べる人が羨ましい! 言われた通りにしなければ、高校で終わり。 行けたとしても短大…当時の親は早く結婚させるのが当たり前だったから…世間なみに!!
あぁ! 私は生まれてくるのが早すぎた… 今の時代なら女子教育がもっと理解されているのに!
そして、つきまとわれた男をストーカーと思わない親は気に入られた、と思ってしまった
あぁ!総て支配されただけの人生
自分が自分らしくなんて 出来なかった
従うことしか出来なかった…個性があっても、一人の人間として認めてくれない!!結婚後、出産後、働いていなかったから、夫が給料所得者から自営業になって働かされた…好きでもない仕事をしなければならなくなった!!私なりの資格を生かせない仕事なのに、責任だけ負担させられた!!
私の個性なんてどうでもいいのだ
誤解された…結婚
理解されない…結婚
利用された…結婚 結婚なんてするんじゃなかった!!
ストーカー男との結婚なんてするんじゃなかった!!
見かけは夫が有利
夫の親も 十四年かかって資格を取った弟も 妊娠五ヶ月で結婚した弟の嫁で義理の妹も同じ資格
隠してもらってウェディングドレスを着た義妹はその後、子どもを三人も生んで仕事をするからと生まれると直ぐに託児所にほりこんで、嫁ぎ先の家から逃げて実家の仕事場に転がりこむ生活。
そして、また同じ資格にさせる為にその子らに愛情を注がないで、受験に有利な学校に金を気にしないで、進学させて「勉強べんきょう」だけで育てている。何年経ってもその子らが資格を取れる見込みはない。 三人ともコネと金で入学させて、勉強が人並みに出来ないからだ。
同じ家なのに、弟一家は金にいとめのない生活が出来るのに、ウチはずっと金に苦労させられてきた。
不平等な兄弟となっている!
まるでその資格を持つものだけが有利になる…という偏見の塊(かたまり)と 異常さ
下町で威張っていたからだろう