993件のひとこと日記があります。
2020/02/12 15:00
やさしいふり
言葉をそのまま受け取ってしまうと、結局私に無理を強いる結果になる。
いかにも、やさしげな言葉で振込み等の補助をしたいという。車の運転手をかって出て優しさをアピールするが、休ませてゆっくりさせてあげたい、とは思わないのだ。
この男の真意は自分の都合しかないので、体の調子が悪いと言って休んでいる私に、親切な補助を言ってきても早く振込みをさせたいだけなので、無理をさせて自分の目的をさせることに他ならない。私の体の調子が悪いのは自分の性格が他者の気持ちに寄り添う気遣いがないからだ、とは解っていない。自己中心的な感情しかないので、優しい言葉のうらには、私に自己犠牲を強いる要因が隠されているだけなのだ。
この男の他にも別の異常がある。多動性情動障害と言われるじっとしていられない、ガサガサ動き回る症状があり、私をいつもイライラさせてしまう。落ち着きがない児童がそのまま年を取っただけのようなのが、私には神経をイラつかせ、ストレスを与えていると言う自覚がない。
なかなか、他人には解らない。親切ぼかしの言葉の真意は自分の都合しかないのが解らない。私にしんどくても、無理をして振込みをさせたいだけなのである。相手にいいかっこするには、私に無理を強いるのだ。このようにして私になかなか治らない病気にさせているのだから…怖い男だ!!
この日記はコメントできません。