993件のひとこと日記があります。
2020/06/16 07:00
たしか以前にも…
小池百合子関連の本が売れていると言う。
確か前の都知事戦の時も今回の本の一部が雑誌に掲載され、小池百合子が再選を果たしている。
カイロ大学に至る学校の内容部分は今回が初めて、ではない。
図書館で文春の過去(4年前のを)検索したら、出てくるはず。
騙されてはいけない(´Д`)
今回、すべて書き下ろしのように言っているが過去のある部分はほとんどが雑誌からの転用
日本人は直ぐに出版物を信用してしまう!!
小池百合子
と
文藝春秋社
に騙されてはいけない
小池百合子の出身校のアピールで又、文藝春秋社は儲かることをしているのです!!
直木賞を取った
作家がいるが
魅力がなくて売れない (-_-)
この直木賞なども結構、 選考する者の感情などで 決められることは知られていない。
直木賞を取った と騒いで学校に垂れ幕が掛かっていた。しかし、売れない。 そして、この作家の本が売られている、文藝春秋社から出されている!!
朝井まかて 「銀の猫」 江戸の介護を描いたとされる小説
この作家は面白くは書けるが深みがないので直ぐに飽きられる。介護なんて昔は当たり前であり、されている側にも苦痛があった。医療が行き渡らない時代。 この作家は単純に介護を江戸時代にタイムスリップさせて書いているに過ぎない。漫画の小説版と考えた方がよい。
小池百合子と同じ学校だから、
そら宣伝したら
この小説も文藝春秋社だから売れるかもしれないからなぁ…
買わないで立ち読みか
図書館で読んでみることです。
-
スミレ詩人さん
補則 続き
カイロ大学に関係している者が関西出身学校に他にもいるのです。
灘高校から東大イスラム学科→東大大学院→カイロ大学哲学科にて博士号を取得した人 中田 考 氏
この人にカイロ大学について聞くことが出来たのですか?
遠く離れた大学と思われ、なかなか理解されないのです。思い込みがこの日本にあり、チャッカリ利用することが出来ます。 -
スミレ詩人さん
一応、補則として…
小池百合子に関連した選挙戦について、全国区ではなかったので知らない人が多いから書いておこう。
芦屋市長選挙が最近ありました。「しではらみや」 と言う小池百合子の出身校の市会議員が立候補しましたが、落選しました。この候補者は県の医師会に取り入り推薦を受けていました。しかし、医師の一部や選挙権を持つものには受け入れられませんでした。特権階級意識が強く、庶民感覚が欠落しているからです。この「しではらみや」 は選挙の時小池百合子に援助をしてもらっていました。並んで写真ポスターが貼られていました。