スマートフォン版へ

マイページ

993件のひとこと日記があります。

<< 小池百合子の本を破り捨てました!!... ひとこと日記一覧 民主主義とは... >>

2020/07/01 11:45

マスクの使い方

先日、マスクをして自分の庭仕事をしていました。顔全体を被うマスクが知らぬまに汗びっしょりになっていました。 その結果、熱中症気味となり、食欲減退、頭痛、気力体力共に落ちて2日ばかり寝ていました。
ロナウイルスよりも暑さによるマスク着用で、熱中症には気をつけなければならないと感じました。
人と接触しない時はあまりマスクをしない方が熱中症になるリスクが減るのではないか、と思います。
(´Д`)

お気に入り一括登録
  • ロナ
この日記はコメントできません。
  • スミレ詩人さん

    日本人の場合
    ひと目を気にしてマスクをする事が多いようです。 マスクをしないで道を歩く老人などを中傷するコメントがよく見掛けられます。確かに老人が夫婦で歩いていたら、奥さんはマスクをしているのにご亭主はマスクをしないでいるのを見掛けます。それだけ面倒くさいと言う意識が強いからなのでしょう。しっかりと自覚しているかは不明です。男性優位社会で育った結果、ワガママな老人を作ってしまったようです!!
    そんな人とはあまり接触しない方がよいと思います。マスクをする意味より、自分が嫌いだと思っている身勝手な人と解釈した方がよいからです。

    2020/07/01 12:10 ブロック