スマートフォン版へ

マイページ

993件のひとこと日記があります。

<< 言葉もいろいろ…(-.-)... ひとこと日記一覧 アメリカが代われば!... >>

2020/11/02 15:25

安いから行くのかな(-.-)

先日
湿疹が出来て眠れなかった日が続いた。
薬局で薬を買って、いろいろ試して、ようやくマッチングした塗り薬で今のところ 治まっている。
結局、2〜3000円位使ってしまった

医院で診てもらうと保険がきくので、窓口で支払うお金は例えば…1000円掛かるなら3割負担なので300円支払うだけで済む。後の7割は保険適応だから700円分は保険機構が医院に支払ってくれる仕組み。
処方箋料が入っているので、薬局でお薬を買うとすればこれまた、3割負担で風邪薬や痛み止めやらを種類を替えて買っておくことが可能。かかりつけ医院に症状をあれこれ言っておけば処方箋に記載してもらえるからである。

薬局で薬を選ぶより、楽で安く済む。保険適応だから!!
しかし…
それが 薬依存性になったり、合わないのに使い続けて、副作用でいろんな病気を併発してしまう可能性が出てきている。
本来、人間が持っている免疫力に異常が出て、アレルギー反応をおこしたりすると指摘されはじめている。食物アレルギーははたして遺伝性でおこるのか、親のお腹の中にいる時、親が病気になって薬を服用していたら、その子どもが食べ物に対してアレルギー反応をおこしたりすることが指摘されている。

薬は一つ間違えれば毒になり、体に負担をかけてしまうことが、ようやく日本で問題になりはじめている。中国や韓国は西洋医学だけではなく、漢方薬も扱いながら西洋医学の開発薬剤を適宜処方している。
日本の医学は西洋医学中心で開発薬剤しか処方しない。体全体を診て処方するのではなく、部分的な処方の仕方である。薬剤には飲み方についての説明をしているが、はたして充分理解されているのか。重複して体に取り込んでしまった成分により、体に負担がかかってしまうこともあるのではないかな…と

高くついても
自分の体に合えば
自分の免疫力で
なんとか維持出来る
のではないか
とようやくこの年になって感じ始めている(^-^)
ただし、きちんと食事を取り、バランスを考えて食べることにしている。なるべく、体を使うようにして、ワザワザ運動をするための施設に行かなくて済むようにしている。2階に上がったり下りたり、腰をかがめたりと普段の生活で何気ない運動をするようにしている。
自分を甘やかさない行動かな…(^_^;)

お気に入り一括登録
  • バラン
この日記はコメントできません。