スマートフォン版へ

マイページ

993件のひとこと日記があります。

<< 東京五輪のゆくえ... ひとこと日記一覧 一人づつの暮らし... >>

2021/02/05 16:22

やっと発覚してきた男尊女卑社会

今回の森喜朗会長の発言は戦後の日本社会の現状を露呈したものです。

日頃から我が国は男性優位社会だからです。
つまり
「男尊女卑」の考え方が日常生活の中で常にある。
何気に話したことだったのですよ。女性についての発言は…(-人-)
森喜朗会長に的を絞って問題にされていますが、現在80代から70代のほとんどの男性は女性に対して見下した意識を持っています。
戦後教育が男女平等教育が唱えられてすぐの生まれの世代は親から引き継いだ考え方のまま、生活していたので、学校に行けばたまたま男女共に机を並べていたに過ぎなかった。と考えたほうがよいと思われます。つまり、内容は以前のまま、男性優位社会で成り立っていたのです。
そして、現在にも引き継がれてきたのです。

やっと露呈しましたね!
日本の社会の現状

この日記はコメントできません。