993件のひとこと日記があります。
2021/08/04 10:22
発言の不自由は権力を増長させる
先日のテレビ番組で
ある医師の発言が共感を得ている。とされている。
つまり…SNSで多くの人の意見が 投影されている。
つまり…日本では自由に意見が言えない国となっている現状を写し出しています。
菅総理と小池百合子都知事に対して、不満を募らせている国民感情の現れ…として反映されています。
【菅総理と小池百合子都知事は辞めてほしい!!】
信頼出来ない! 権力だけで発言している!!
責任を国民や都民に転嫁しており、無責任な政治家である!!
オリンピックを開催するのであれば
新型コロナウイルスの情報をもっと早く国民に知らせ、ワクチン接種を世界のトップクラスで取り組まなければならなかった。
安倍晋三元総理と小池百合子都知事はそうした考えが出来ず、【東京オリンピック開催】ばかりを主張してきた。
そして
風向きが変わると
安倍晋三総理は体調不良を理由に逃げ出した形で総理大臣を辞任して、菅に引き渡した。
菅は憧れの総理大臣を引き継ぐことができたので、今まで通りの方針で、自分の政治姿勢を何も主張することも政治家としてのポリシーもないまま、国と国民に対して権力だけを振り回す、成り上がりの総理大臣となっている!!
小池百合子も同じで
政府が安倍から菅に変わっただけで
東京オリンピック開催都知事として
有名になりたいだけの思惑で続けているに過ぎない。
政治家としての精神もポリシーもないまま
自分の欲望を達成させる為だけで
コロコロと方針を変え、最後の責任を政府に転嫁する無責任な人間である。
疫病は江戸時代から苦慮され
【疫病除ケ】として各地で 危機意識を呼び掛ける対策が講じられていた…と言われている!!
それが
アマビエ とかマンボウといった、 いろんな絵で知らせていたと言う。
【疫病除ケ】対策が
江戸時代の江戸幕府よりも遅れている現実を
どう考えますか !
表現と発言の不自由を感じてしまい。江戸時代より独裁政治になっているように思ってしまいますが…