993件のひとこと日記があります。
2021/10/28 08:42
掘削で事故
昨日…リニア新幹線の工事現場で崩落事故があり、作業をしていた人が亡くなった。
山の中を通る為にトンネル工事をしていた。
山のお腹の中を火薬で爆発させて、穴をあけていたという。山の地質調査をしてから火薬を使用したのだろうか。
山は特にアルプスの連山はかつて、火山爆発が多発して出来た山並である。鉱物にはいろいろな硬さが含まれている。
なかなか削れない鉱物とその回りを軟らかい鉱物が取り囲んで山が出来ている。当たり前の山の構造を理解しないで、トンネル工事をしていたわけで、人為的な予測出来る事故である。
不慮の事故ではなかった!!工事現場で亡くなったり怪我をした方は労働条件の最悪な状況のなかで仕事をさせられていた。
労働基準法に違反している!
儲けることばかりを考え、人の命を大切にしなかった JR東日本(東海)を訴える訴訟をおこすべきだ、と思う!
リニア新幹線が開通しても人の怨みが山に記憶されている! 通過するときに新たな山崩れがどこかでおきる可能性があり、安心安全な乗り物ではない。
危険を孕んだ乗り物を利用して移動したくない…と思った。
-
スミレ詩人さん
せっかく作ったリニアモーターカーは砂漠の移動に使ってもらったらどうですか。但し、野生動物との接触事故を考えて、線路を引かなければならない!
車と一緒で燃費のよい格好いいのを創りたかった。デザイナーは想像力は紙の上だけで、実生活ではあまり実用性や合理性を身に付けていない人が多い。人や動物や物にあふれた中で、働いて、お金を稼いでなんとか食い繋いで生きている実態からかけ離れた世界で描かれたデザイン!
ただ
かっこよく生きたい人が作った乗り物
と
人間が誕生する前からある自然界が作った造形美を簡単に壊すことが出来ない…と 知らされた出来事(>_<)