スマートフォン版へ

マイページ

993件のひとこと日記があります。

<< 掘削で事故... ひとこと日記一覧 もう11月も半ば…(-.-)... >>

2021/10/29 18:34

匿名での出産

子どもを産むが名前を知られたくない …出産 間近の女性 の事で
病院は困って役所に相談しているようです。

臨月でいつ生まれるか分からない。
しかし
名前を明かしたくない。
生まれてくる子どもにとって生んだ母親の名前すら知らない。ということになり、子どもの人権すら保証されなくなる。
妊婦は産みたくないが臨月になり産まざるをえない。つまり
その妊婦の子は生まれてくる前から母親から
育児放棄されている!
それは
生まれる前からのネグレクト にあっている…ということになると思う。
責任を持たない出産ということになる。

例え、無事に出産して子どもが出来ない夫婦に貰われたとしても、その子には生みたくない母親から生まれたという事実がわかると、生まれたくなかった!と一生負い目を持って生きることになる。

臨月間近の女性には
この子を大切に育てる気持ちがない。
仕方なく産む。
そんな母親から生まれたことを知ったら、この子は生きていくのが嫌になると思う。
中絶したほうがよいのではないのかな。
しかし、産みたいと言っているのなら、
産む限りは名前をあかさなければ 取り上げない…と。子どもの人権が守られないからと強く言い。無責任出産となり、警察に育児放棄の出産であると届け出る意向がある旨を妊婦に告げるべきである。
つまり
警察が入っての身元調査となる。

名前を明かさない出産は 人命救助に違反する行為にあたるのではないか。
臨月までほっ散らかしにした妊婦の責任を追及すべきである。

ただ
生まれたくなかった子どもへの責任も含めて追及すべきである。
中絶するのは法に触れる行為となるのか…も含めて医療と国とに 聞いてみたい。

この日記はコメントできません。
  • スミレ詩人さん

    我が国の教育で性教育を教える人材がいない。それではどうすればよいか。医療関係者からの非常勤講師を要請して人間の体の仕組みを教える。つまり、男性の体と女性の体の構造の違い。子どもが生まれる仕組み。などを科学的に説明出来る専門家の派遣により月経が始まる年齢に合わせて、男女ともに人間の体の構造と子どもが出来るメカニズムを教えたらいいのではないか。と思っている。

    2021/10/29 21:14 ブロック

  • スミレ詩人さん

    いつも思うのはこんな負担をするのは女性ばかり。 女をおもちゃにして孕まして逃げる男はどんな奴?
    中学生から男女共に性教育をしなければ、駄目です。子どもが生まれるとは、どんな重大事項か、を教育現場で教えなければならない時代となりました。

    2021/10/29 20:14 ブロック